【からくり卍ばーすと】クライ・ベイビー
[全1ページ]

 

 闇に紛れてしまいそうなその色も、月明かりを背負っては際立つだけであった。

 ミクは、瞠目する。

 明らかに招かれざるものが、人目を忍ぶ様子もなく、堂々と、そこに居た。

 大胆にも、壁に背を預けるようにして。

 おまけに相手の読んでいるものが、門外不出の設計図だったらどうだろう。

 へまですまないことはさすがの彼女にも分かったが、上からの叱責を考えると声を上げることも出来ない。

 残す手はただ一つであった。自分で、内々に処理する。

 思考がそこに至った時点で──銃口がこちらを捉えていれば、どうしようもないのかもしれないが。

「動くな」

 冷たい声が、体を貫いた。

 相手の視線は書類に向けられたままだというのに、手も足も、凍り付いたように動かない。

 銃を向ける腕にはめられた章に、焦りだけは増す。

「なによ、あんた」

 なんとか絞り出した声は、自分で笑ってしまいそうなほど掠れていた。

「何って、見れば分かるだろ? 敵だよ」

 その通りである。そんなこと、とっくに知っている。

 卍の章は悪の証。丸腰の自分に勝算はない。

 それでも、急速に近付いた死の気配を振り払おうと、ミクは言葉を続けた。

「そう。それにしては妙ね。どうしてそれを持ち帰ろうとしないのかしら」

 震えないよう、精一杯強がって。

 ──一通り目を通し終わったらしい男が、こちらを見るまでに、少しの間があった。

「なに、君はこれが怖くないの?」

「怖いわよ! あんた馬鹿じゃないの!?」

 あまりに呑気な口調に苛立って、思わず声を荒げる。表情を変えたのは、相手の方だった。

 取り繕おうともしない、驚いた顔。

 引き金を引くだけで、恐らく自分の命は終わってしまうのだ。

 人間らしい反応に気が抜けたのか、一瞬で視界が滲む。拭うこともできない。頬を伝っては床に落ちていく水滴が、鬱陶しくてしょうがない。

 滲んだ視界の中で、何かが動いた。あの冷たい感覚が失せて、手も足も軽くなる。

 ミクはとにかく手の甲で、視界の妨げになるものを取り去った。

 その光景は、とても信じられるものではない。相手は、すんなりと得物を納めていたのだ。

 敵であるはずのその男は、罰が悪そうに帽子の鍔に手をやった。

「……ごめん」

「……は……?」

 今、自分の耳が捉えたのは明確な謝罪の言葉だ。だが、そんなことがあるだろうか?

 自ら敵だと名乗った男が、泣き顔くらいで手を緩めるなんて、そんなことが。

「な、なんのつもりよ」

「は?」

「だって、あんた、その腕章。それにさっき、自分で敵だって言ったじゃないの、どうしてそれで謝罪なんて出てくるのよ。間者かなにかなんでしょう! だって、その情報を、奪うつもりだったじゃない!」

 理解に繋げるには、あまりにも情報が少なすぎた。

 此処に敵方が侵入してくること自体が初めてのことであったし、おまけに自分以外の誰もが、この状況を把握していないようである。

 簡単に潜り込んでこられるほど、守りは甘くないはずだった。

 ご丁寧に書類も戻されている。頭の中に入れたからいいとでも言うのか。

 敵の極秘情報を掴んでそれは有り得ない。少なくとも自分なら、その場で抹消してもおかしくないのに。

「ああ、そういうことか」

 発せられた納得の声は、いやに落ち着いている。今や微笑みすら浮かべて、相手はなんでもないように肩を竦めてみせた。

「どうしてこんなに不自然な行動をするかって、そういうこと」

 ミクは、無言で睨みつける。余裕綽々な態度も気に障った。彼の言葉は続く。

「答えは簡単、これはあくまで私事だからさ。組織の命令で動いているわけじゃない。まあ、もっとも──このことを教えれば、うちの連中は大喜びするだろうけどね」

「だったらなんで!」

「だって、私事と組織は関係ないだろ?」

 彼が目にしたものは、開発中のからくり人形の設計図。それも、ただの人形ではない。対人用の殺戮兵器だ。

 この情報を流出させれば、向こうが有利に動けることは、火を見るより明らかだった。

 それなのに、この態度。ミクの頭はパンク寸前である。

 分かることは一つ。どうやら向こうにはもう、害意はないということ。

「驚かせて悪かった。でも、見せてくれって言っても無理だろうし……何より、騒がれると面倒だったから」

「……私事って、なによ。そのデータが外に出たら、私、きっと殺されるわ」

「上に?」

「そうよ」

「ふうん」

 切れ長の目が、スッと細められる。

 あとになって、何を言っているのだろうと我に返った。厄介な兵器を作り出す自分が消されれば、相手にとっては好都合だ。きっとこちらも、たまたま目に留まったというだけで──自分の代わりになる人材など、すぐに見つけてくるに違いない。

 分かっていたはずのことなのに、改めて刻んでみると虚しくなった。

 短い沈黙の後に、男の方が口を開く。

「実はさ、俺も作ってるんだ、からくり」

 唐突な告白に、ミクは言葉にも成り切らぬ音を漏らした。

 出で立ちを見るに、彼は最も露骨に敵対している組織──特殊警察の兵士である。剣を得意として自分達を相手取る彼らの中に、まさかからくりを作れるものが居るとは。

「そっちみたいな危なっかしいものじゃないから、殺戮云々は興味ないよ。……そう、それで、組織で一番この方面に精通しているだろう、君の頭の中を見てみたかった」

 それだけ、と彼は秘め事でも告げるかのように、囁くように言う。

「案の定、参考になったよ。ありがとう」

 長衣が靡いて、その退散を悟った瞬間、ミクは、声を上げていた。

「待って!」

 それは、自分でも抑えられない──言わば、衝動であった。

 素直に振り向いた男が、不思議そうに首を傾げる。

 真っ白な頭で放った台詞は、恐らく、相手以上に不可解なものだったに違いない。

「ねえ、あんたの名前は?」

「名前?」

 だが「ミク」という、一人の人間の腕を買って訪れてきたということが、急に有り難く思えたのである。

 そのとき、多少なりとも、不安定になっていたのは認めざるを得ない。どれだけ真剣な顔をしていたのか、男がその言動を嘲らなかったのは、幸いだったと言える。

「……名前、ねえ……九〇?」

「きゅうじゅう……って、それ、番号じゃない」

「それ以外に心当たりがないんだから、仕方ないだろ」

「あんた、もしかして……名前、ないの?」

「そうかもね」

 単に名乗るつもりがないと考えることもできたが、彼が何かを隠し立てしている様子はないと断言できた。

 根拠はないし、個人的に、彼を深く知っているわけでもない。

 だが、妙に浮世離れしたこの男が、いちいち名前を隠すような──警戒心の強い人間とは思えなかったのだ。

「さて……用が済んだら長居は無用。悪いけど失礼するよ、貴重な資料をどうも、深玖さん」

 敬礼して恰好付けたあとに、出入口とは反対側へ歩いていく。

「じゃあね」

 少し力を入れて押すと、混凝土の壁が、立ちどころに「崩れた」。

 どういう細工をしていたのかは分からないが、ここへもそうして侵入してきたのだろう。

 ひらりと闇の中に飛び出して行った彼を追って大穴を覗いても、人影などどこにも見当たらない。まるで、夜に溶けてしまったようである。

 しばらくそうしていたミクは、吹き込んだ冷たい風に身を縮めて、ようやく現状に気付いた。

 侵入しましたと言わんばかりに開けられた空間と、瓦礫。

 自分は少し席を外していて、戻ったら既にこの状態で、この書類は持ち歩いていて──ということで、果たして誤魔化しきれるだろうか。

 例の書類を胸に抱き締めて、ミクは嘆いた。

「もう、なんなのよ」

 反面、『組織で一番──』と言ってくれた声が、頭から離れない。長らく忘れていた嬉しい気持ちは、妙にくすぐったく、落ち着かず、内側から頬の筋肉を緩めていく。

 ふと、覚えにないなにかが目についた。

 瓦礫をかき分けてみると、出てきたのは、立派な太刀。

 自分のものではないとなると、これは──。

「……まさか、忘れて行ったっていうの?」

 なるほど、これでこんなことを……納得すると同時に、本気で呆れた。

 何度も言うが、先に敵だと宣言したのは向こうである。

 そのくせ、ぺらぺらと事情は話すわ、簡単に名乗るわ、挙句忘れ物なんて有り得ない。

「九〇……さしずめ、クオ、かしら……」

 長い髪を夜風に遊ばせて、彼の消えた方を眺める。

 さすが、特殊兵士だけあって相当腕がたつようだった。

 呼吸すらうまくできない、あの緊張を思い出して、ミクは深呼吸する。

 重い太刀を抱えたまま、辺りを見回した。

 ──さて、これはどこに隠しておこうか。

 彼ならば、ひょっこり忘れ物を取りに来ることもありそうである。

 

 これは、期待なのだろうか。

 

 実におかしな話だが──また会えたら、なんて、そんなことを考えている。

「からくりを作ってるって言ってたわね。警察のくせに」

 物騒な人形を作るのが自分なら、凶器を振り回しているのが向こうだ。

 自然と、手が「人形」へと伸びる。少女の姿をした、残忍な殺戮人形。

 ここで手がけるものは何から何まで他人を傷つけるばかりで、愛着など湧くはずもない。

 それは、これとて例外ではなかった。

「……変な奴」

 

説明
またはあるであろう、邂逅

*自己解釈SS
*原曲(sm13313111)
*サムネは嫁に頂いたイラストを使用してます
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1171 1165 0
タグ
からくり卍ばーすと 初音ミク ミクオ クオミク 

音坂さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com