IMMORTAL MAN(不老不死の男の独白)
[全1ページ]

人々が言う、私は「イモータルマン」だと。

ある国の言葉で不老不死の男。

 

ああ何百回目かの冬が来る。

これで最後だと言い続けて、疲れて自分の心臓にナイフを突き立てた。

無駄なことだと気付き、旅をすることにしている。

世界は回り、戦争がおこり、国はいくつも別れて合併を繰り返す。

 

「イモータルマン」になる条件は意外に簡単だった。

今はもう存在しないけれど、昔は存在していた、人魚。

その心臓を食べるだけ。

戯れに食べた心臓は生臭い、としか覚えていない。

いつだったかな、「イモータルマン」になったのは。

記憶の彼方、思いだそうとしても無理というもの。

生まれたのもいつだったかな。

 

そういえば、ある青年がいた。人魚の心臓を探して人魚に食われた。

青年よ、死の無い生活は案外疲れるぞ。

 

木枯らしが吹く、人々の衣装も変わり、賑わうのは城下町。

このローブも、さすがに三十年使ってはぼろぼろだ。

当時新品の毛織物も三十年でぼろ布に変わった。

そろそろ、新しいローブと手袋がほしい。

この国に来たのは百回、周っていない国などないが、ここが一番豊かで盛んに商店が出ている。

気に入った、これを買おう。

 

ああ何百回目かの冬が来る。

世界が変わって人が何千何万何億死んでも私は変わらない。

 

病に侵された国王に呼ばれた。

お前は「イモータルマン」かと。

「条件は何か」と震える手で聞いてくる。

死を恐れる哀れな老人を私はみつめた。

「人魚の心臓を食べるべし」と告げれば、たちまち老人は激怒。

「童話の話をしろとはいっておらん!」

城を追い出された。

 

童話の時代から生きているのか。

「イモータルマン」も中々疲れる。

 

ああ何百回目かの冬が来る。

新調したローブもいつかやぶれるけれど、手袋は今は暖かい。

 

ああ何百回目かの冬が来る。

説明
うちのサイトにあるIMMORTALの番外的作品。
テキスポ800字バトルに投稿しましたー。
IMMORTALで青年が手に入れられんかったものを、たわむれに食べたら不老不死になってしまった男。

お題・手袋、これで最後、商店街
入れなくてもOKだったんですけどね!
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
515 514 0
タグ
創作 一次創作 1次創作 テキスポ IMMORTAL 不老不死 

香吾悠理(エビルさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com