RB-79T モビルタン
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
HGUC ボール1個と、HGUC ロト1個と、HGUC ジム改の手と、ドレスアップパーツから、モビルタンク・ボールを作ってみました。
ロトの腕・足・腰・後部キャタピラユニットを使ったのに、MS形態にすると、HGUC ジム改と同じくらいの大きさになってしまったので、プチモビではなくなりました。小型タンクに変形できるボールって感じです。

概要
1)HGUC ボールの、後部バーニアパーツ、下のバーニアパーツ、腕と腕を付ける筒、を使わず、且つ、ボールの横のクリアーパーツを付ける赤いパーツに、クリアーパーツを付けず、更にジャンクポリキャップの“半球体+横回転軸”の付いたパーツをクリアーパーツを付ける場所のくぼみに入れて(ピッタシ合うポリキャップがあります)、素組。
2)HGUC ロトの胸部と頭部と武器以外(写真で使っているパーツだけ)を組む。またHGUCジム改で余っていた手のパーツ左右をロトの腕の先に穴を開けて取り付ける。
3)後はちゃんとタンクに変形できるように、ボールとロトのパーツを穴を開けたり、切ったり、削ったりして、調整しながら、パーツにより接着剤で接着する。
4)改造して剥き出しになっている部分にドレスアップパーツを接着し、ごまかす。
5)擬似頭部として、キャノンの中央パーツに、メタリックグリーンホイルシールを貼ったドレスアップパーツを接着して作る。
6)接着してある物以外の、武器、ロトパーツを外して、エアブラシでグレーサフ吹きし、前に作って置いた砂漠系の砂色でエアブラシ塗装。
7)関節のパーツ破損があったので、接着剤などで補修。

8)パーツを組み上げ、マーキングをちょっとだけ貼付し、完成。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1220 1197 6
コメント
藾弑様、面白いとのコメント、まことに有り難うございます! なんかHGUCのこの2つのキット、合体させたらシックリ来ました。ボール、ボールが立った!(enarin)
面白いw(駆蘭)
dis様、コメント、有り難うございます! HGUCボールはエントリーボールと違って小さいので、砲身も含めて、ロトの上半身に馴染んだのだと思います。(enarin)
違和感があるはずなのに、違和感を感じない!?(dis)
タグ
HGUC ガンプラ 機動戦士ガンダム ガンダムUC ボール モビルタンク ロト 

enarinさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com