連作 森の絵「人里離れた庵」
説明
連作3枚目。

一番、地味なイメージではありますが。
イメージの元は隠居した老剣客の隠居宅。
その話では特に人里離れた森の奥では
ないのですが、静けさを描く、と言う
ことで森の奥深くに設定しました。

これには子供の頃の田舎の夏の記憶も入っています。

B3、ケント・ボード、ガッシュ、アクリル・ガッシュ。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1208 1129 52
コメント
>nobuおじさん。 コメント、ありがとう御座います。世知辛い世の中、こう言う場所でゆったりした時間を過ごしたいですよねえ。(^^(kappa7)
深い緑が癒しですねぇ。こんな所で命の洗濯がしたいものです^^(nobuおじ)
>よしろんさん。 ウチの田舎の家が大きな百姓屋でした。昔の家って涼しいんですよね。よく座敷で昼寝をしてましたわ(^^ 。そんな記憶も入ってます。(kappa7)
いいですね〜こんな静かな家の畳の上で昼寝がしたくなりますな〜。(よしろん)
>4パパさん。 やっぱり私も歳ですかねえ(^^; こう言う風景に心を動かされて描きたくなるのは。心のすす払い、クリーニング、虫干しは必要ですね。諸々、触発を受けた中には4パパさんのトトロ世界も含まれてますよん(^^(kappa7)
何処となく懐かしい風景ですね。集落から少し外れたお寺に行く途中、林の中に建つ家があったんです。山から涼しい風が吹いていて不思議な感じを覚えた事を思い出しました。う〜ん、今の私は心が汚れてるな。綺麗な風景を見て心を綺麗にしなきゃ!(4パパ)
タグ
 風景  自然 アナログ ガッシュ アクリル・ガッシュ 連作 

kappa7さんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com