英雄伝説〜光と闇の軌跡〜 9
[全1ページ]

〜メンフィル皇帝軍・本陣〜

 

天幕から出た女王達はすでに整列して命令を待っているメンフィル兵を見て驚いた。

「な……すでに出陣用意ができているとは……なんという早さだ……!」

モルガンはメンフィル兵達の行動の早さを知り驚いた。そしてリウイは兵達の前に立ち、命令を出した。

「我らはこれより街の防衛とエレボニア兵の迎撃にうつる!第1部隊から第3部隊は市民を安全な場所に避難させろ!

第4部隊は……」

次々と命令を出すリウイに兵達はリウイに敬礼をした後それぞれの行動を移すために動き始めた。

そしてリウイ達は少数の兵を率いてボース方面の街道でエレボニア兵が来るのを待ち構えていた。そこにはリフィアやペテレーネもリウイと共にいた。

前線となる場所に皇女や衛生兵がいるのに驚きカシウスはリウイに自分の疑問を話した。

 

「リウイ殿、前線に皇女やシスターがいるのは危険なのでは……?それにこの数では迎撃が難しいのでは?」

「カシウスと言ったか。何か勘違いしているようだが2人がいるからこそこの数で迎撃できるのだ。」

「ハッ……?」

カシウスはリウイの言葉に思わず呆けた。

「……今にわかる。シェラ、エレボニア兵はまだか?」

「少々お待ちを……複数の反応が近付いております。後、数分で姿を表すかと。」

「わかった。ペテレーネ、リフィア。」

「お任せを、リウイ様。」

「余に任せておけ!リベールの者達よ、余の戦いをその目でしかとみるがよい!」

リウイの言葉を聞き、2人はそれぞれ詠唱を開始した。

「シェラ、お前も準備しておけ。」

「ハッ……いつでもいけます。我が主ご命令を。」

シェラもエレボニア兵が来る方向に攻撃できるように準備した。

そしてついにエレボニア兵達がその姿を見せた。

 

「来たか……攻撃開始だ。」

「……攻撃開始。」

「……アーライナよ!私に力を……深淵なる混沌、 ルナ=アーライナ!」

「これが余に秘められし真なる力!究極なる光、クロースシエル!」

「「「「「「「「「………ッ!!!!!」」」」」

シェラの砲撃、リフィアの出す強大な光の奔流とペテレーネの出す強大な闇の奔流がエレボニア兵を呑みこみそれをうけた大半のエレボニア兵達は叫び声を上げずのも許されず消滅していった。

「「「「なっ……!」」」」

それを見た女王達は驚愕した。

 

「敵兵戦力、攻撃前の兵力と比べ3割を切りました。」

「御苦労。いくぞ!一兵たりとも生かすな!」

「オオオオッオオオオオッ!!!!!」

「フフ、やっと私の出番ね。行くわよ!」

リウイの号令でカーリアンを筆頭にメンフィル兵達は進軍しリフィア達の攻撃を運良くのがれたエレボニア兵達を蹂躙した。

 

「神聖なる力よ!エクステンケニヒ !」

「「「ギャぁぁぁ……」」」

リウイの聖なる力を宿したレイピアが複数の兵を消滅させ

「ふふ、行くわよ……奥義!桜花乱舞!」

「「「グワァ!」」」

カーリアンの剣技は兵達の体を2つに分かれさせ

「古より伝わりし炎よ……落ちよ!メルカーナの轟炎!」

「「「ウワァァァァ……」」」

ペテレーネの火炎魔術に兵達は叫び声を上げながら骨すら残さず炎に焼かれ

「出でよ!ソロモンに伝わりし魔槍!……封印王の槍!死愛の魔槍!」

「「「グッ、ガハ!」」」

リフィアが次々と出す暗黒魔術の槍が兵達を貫き絶命させた。そしてメンフィル兵達も雄叫びをあげ敵兵を討取って行った。

 

「……メンフィルは信じられない戦い方をしますな……まさか王自身も戦うとは……」

カシウスはシスターのペテレーネや皇女のリフィアの魔術攻撃、シェラの砲撃、またリウイ自身が戦っているのを見て驚愕した。

「王族達も強いが兵達自身、統率がとれ一人一人が強すぎる……これがメンフィルの強さか……」

モルガンはメンフィル兵達の統率のとれた攻撃に唸った。

「……一般兵達がこれほど統率のとれた攻撃にうつれるのはやはり、リウイ殿の仁徳の良さですね……兵の一人一人がリウイ殿を信頼を超えて信仰に近い形で慕っているように見えます……私やクロ―ディア、デュナンでは決して真似はできませんね……」

女王はリウイのカリスマ性を感じ、自分たちでは決して真似できないとわかり溜息をついた。

「それだけではなく、王自身が戦い自らの強さを見せることで兵達の士気も上げているのでしょう……本当にリウイ殿は隠居をなさっているのでしょうか?」

カシウスはリウイの強さは自分を超えていると感じ、また先ほどのリウイの隠居しているという言葉に疑問を持った。そしてわずか1刻でエレボニア兵は全滅した。

 

メンフィル兵の勝利の雄叫びの中、驚愕している女王達のところにリウイ達が悠然と歩いてきた。

「いかがかな?我が軍は。」

「さすがエレボニアに侵攻するだけのことはありますね……それより、ロレントを守って下さってありがとうございました。」

女王はロレントを守ったことをリウイにお礼を言った。

「気にする必要はない。力持たぬ者を守るのも我ら王族の務めだ。」

「ご高説ありがとうございます。私達も見習わせていただきます。」

女王とリウイが会話を終えた時、今まで黙っていた七曜教会の司祭がペテレーネに質問した。

 

「ペテレーネ殿、一つ質問はよろしいですか?」

「……はい、なんでしょう。」

「なぜ、奇跡の力を戦争のために使うのですか?我々聖職者はそのような力を決して戦争に使ってはいけないはずです!」

「そう、申されましても……私はリウイ様のためにこの力を使っているだけです。」

司祭はペテレーネの言葉に驚愕した。

「なっ……!個人のためだけに使うというのですか!それでも神を敬う人間の一人ですか!?」

「……もちろん、我が主神、アーライナも敬っております。それにアーライナ様は混沌を司る女神。力をどのように使うかは個人の自由が我らの教えです。それに神核を頂いた時、アーライナ様は自分の思うがままにその力を使えとおっしゃられました。」

「「「「なっ!!!!!」」」」

司祭と横で聞いていた女王達はペテレーネの言葉に絶句した。

 

「一つだけ言わせてもらいます。あなた達の教義と我が主神アーライナの考えは違います。あなた達の考えといっしょにしないでください。」

ペテレーネは毅然とした態度で自分自身の考えを言った。そして女王達の様子を見たリウイが口を開いた。

「異世界の神官よ、一つだけ言わせてもらおう。ペテレーネは俺にとっても掛け替えのない存在だ。また、我が国にとってもなくてはならない存在だ。この意味はわかるな?」

「……それはどういうことでしょう?」

リウイの脅しともとれる言葉に司祭は震えながら聞いた。

「確か貴殿等、七曜教会にも武装集団がいたな。……”星杯騎士団”と言ったか。」

「なっ……!どこでその名を!?」

司祭は教会でも極秘とされる集団の名前を出され驚愕した。

「この世界はある程度調べさせてもらった。もちろん貴殿等、七曜教会も詳しくな。ペテレーネは我が国メンフィルの神官長であり、王族でもある。ペテレーネや娘のプリネに手を出したらどうなるかわかるな?」

「ッッつ!!!!」

司祭はリウイが星杯騎士団の実態を知っていることに気付き、王族でもあるペテレーネやプリネに騎士団が危害を加えることがあれば先ほどのエレボニア兵のようにメンフィル帝国に蹂躙されると思い、押し黙った。

 

「……さて、我らは事後処理があるのでこれで失礼させてもらう。先ほどの条件、よい返事を待っている。」

「……はい。では、私達はこれで失礼させてもらいます。」

メンフィルの強さを知った女王達はそれぞれが違った表情を出しながら、リウイの言葉に頷きその場をカシウス達と共に去った。

 

 

〜ロレント郊外・ブライト家〜

 

リウイと会談を終え、グランセルに戻る女王達にカシウスは1日だけ家に戻ることの許可をとり、急いでブライト家に戻りドアを蹴破った。

「レナ!エステル!無事か!?」

ドアを開けたカシウスが見た光景は食事の支度をしているレナと、何かの本を読んでいるエステルだった。

「あら、おかえりなさい、あなた。」

「おかえり〜おとうさん!」

いつもとかわらない愛妻と愛娘の姿にカシウスはホッとした。

 

「ああ、1日だけ家に戻れる許可がとれたので戻ったぞ。ケガはしてないか?食事はまともにとれているか?」

「ふふ、見ての通りよ。食事のほうはメンフィル軍が食料を配給してくれているおかげで大丈夫よ。」

「そうか……そういえばエステル、何の本を読んでいるんだ?見た所聖書のようだが?」

元気そうなレナから現状を答えられカシウスはホッとし、エステルが聖書らしきものを読んでいるのを見て驚き聞いた。

「あのね、これはアーライナ教の教えと魔術の使い方が書いてあるの〜」

「なっ……!エステル、お前、アーライナ教の信者になったのか!?」

カシウスはエステルが異教の信者になったのかと気付き顔色を変えた。

「ううん違うよ。あたしはただ、聖女様みたいに誰かを助ける力が欲しいから読んでいるだけだよ?」

「聖女様……!?エステル、ペテレーネ殿に会ったのか!?」

エステルから予想もしない人物の名が出、カシウスは驚いた。

「ほえ?おとうさん、聖女様に会ったの?」

「ああ……陛下の会談の時にな。」

「すっご―――い!あたしも会ってお礼をしたかったな。聖女様、めったに町に出てこない上に町に出てきたらみんなの人気者だから近づけないし……」

「お礼?エステル、何かあったのか?」

「うん、あのね……」

ペテレーネに会ったことにはしゃぐエステルにカシウスは事情を聞いた。それは死にそうになったレナをペテレーネと誰かが魔術を使いレナの命を救ったことで、レナからはリウイ達が自分達をエレボニア兵から守ったことを聞いた。

そしてエステルは大好きな母を助けたペテレーネに憧れ、少しでも近づくためにアーライナ教の教義が載っている本をアーライナ信徒から貰ったことを言った。

 

「そうだったのか………」

全てを聞き終えたカシウスは溜息をついた。そしてエステルに聞いた。

「エステル、お前はこれからどうしたい?ペテレーネ殿を慕ってアーライナ教に入信するのか?」

「ううん。あたしにはシスターなんて向いてないもん。でも聖女様のように誰かを助けれるようになるために、あたし遊撃士になる!そしてこの本に書いてある魔術を覚えて、それを使って聖女様のように傷ついた人を助けるわ!」

「そうか……父さんは応援するぞ。」

「お母さんも応援しているわ。がんばりなさい、エステル。」

「うん!」

父と母に自分の夢を応援され、エステルは元気よく頷いた。

 

その後久しぶりの家族そろっての夕食に3人は楽しんだ。そしてエステルが寝かしつけた後、カシウスはレナと話をした。

「レナ……今回のことが片付いたら俺は軍人をやめて遊撃士になろうと思う。」

「あなた?」

「エステルとお前から話を聞いて痛感した……軍人では身近な人間は守れない。今回はリウイ殿達のお陰でお前達は無事だったが、次があるかもしれないしな……だから俺はそうならないために遊撃士になる。」

「あなたがそう決めたのなら私はそれに従います。」

一家を預かる男として、職を手放すその行為にレナは笑顔で応援した。

 

そしてリベール王国はメンフィル帝国との条件を呑み、同盟を結んだ。異世界の宗教を広めることに七曜教会の

一部が反対したが、グランセルの司祭よりアーライナ教が広まる元となる人物は王族であり、またその人物より敵対する意思はないと伝えられ、星杯騎士団がメンフィル帝国を相手にする訳にもいかず、しぶしぶながらアーライナ教の布教を認めた。

その後、メンフィルの攻撃とリベールの反撃で疲弊したエレボニアはメンフィルとの仲介を条件にリベール侵攻を断念し、リベール、メンフィルと講和条約を結んだ。

 

こうして後に百日戦役と呼ばれる戦争は結果的に戦争を仕掛けたエレボニアが領土のいくつかを失い終結した。

また、ペテレーネは今回の功績が評価されアーライナ自身がメンフィルに降臨し、ペテレーネにさらなる力を授けるという異例の事態が起こった。

 

そして数年後………

 

説明
第9話
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2220 2056 4
タグ
空の軌跡 幻燐の姫将軍 零の軌跡 碧の軌跡 イリーナ復活 カリンも復活 エステル最強キャラ化 エウシュリー無双 メンフィル無双 他エウシュリーキャラも登場 

soranoさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com