老兵 −グフカス
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
 今回はウェザリングに初めて挑戦しました。作業を始めたばかりの頃は、右も左も分からず迷いながらの作業でしたがやっている内に楽しくなってきてついつい汚しすぎてしまいました。ウェザリングする前の機体はライトグレーにベージュを混ぜたものとブラックのツートンカラーでした。
 ・加工箇所
   動力パイプの変更
   全身に追加モールドを入れる
   バックパックの上部をくり抜き金属メッシュパーツを貼り付ける
   バーニアの変更
   左肩にアンテナを追加
   両肩の装甲のスパイクパーツを変更
   両手の市販パーツへの変更
   ガトリングを新規に作り直し
 以上の8点ぐらいです。左肩のスパイクを排除したのは左腕に装備している複合武装の取り回しに邪魔になると判断し、排除しました。右肩中央のスパイクを変更したのも体当たり攻撃時の取り扱いと与える衝撃攻撃力を考えた時、ザクタイプのものの方が良いのではないかと思ったからです。3連ガトリングに関しては単純に砲身にカバーがついている場合どうやって冷却しているのか分からなかったからです。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1192 1164 11
コメント
スパイクは同感。威圧以外の用途がないよね、あれは^^; 新規の三連はカッコイイとは思うよ。盾のが75mmなのに35mmのがあんだけ穴大きいのは疑問だよね^^;携行可能弾数的に三銃口から撃つので冷却も不要と考えてたかもしれませんね。(黄金拍車)
タグ
ガンプラ HGUC グフカスタム ウェザリング 

M2さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com