バンダイ 1/72 HG
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
ニコ動でのAB祭りへの参加作です。
旧fgにも投稿していますが、こちらは説明文はお祭り用の文となっております。

当初のコンセプト:素組みでサクっと作って夜間迷彩にする。

最終的なコンセプト:期日までに、せ・め・て・完成させる・・・。
と言う事で、結局サクっとは行きませんでした。

仮組みした時点では稼動範囲のあまりの狭さに驚愕したものの、
まだ許容範囲だったのでちょこちょこっと軸受け周辺など削っていたのですが、
見ている内に段々と腕の向きが許せなくなり、肘関節をリボルテックダブルジョイントに置き換え、肘関節カバーもでっち上げました。
ついでに、手首も余っていたHGUCザクTの手首パーツを流用、及び複製して使用しました。

首周りも、変形した際の頭の浮き具合がど〜〜にも許せなかったので、取り付け軸を3mmほど短縮。
より深く刺さる様にし、胸のキャノピーに頭のツバがピッタリ付くくらいまでになり、
ました。
そして、首周りがスカスカで首がヒョロ長く見えたので、パテを盛ってここも色々でっち上げました。

後は何事もなく行くかと思いきや、足の後ろ爪の基部が折れたり、頭部のジョイントがゆるくなったり、
キャノンの爪状のパーツが紛失するなどして、結局自作する羽目に。

予定ではもっと早く出来ているはずだったのに、最終的にはギリギリになってしまいましたとさ・・・。


〜カラーレシピ的な事〜

濃い青:クレオス ネービーブルー100%
薄い青:クレオス エアスペリオリティブルー100%
関節部等:ガイアノーツ ジャーマングレー100%
目や剣の柄:ガイアノーツ ブリリアントピンク95%+蛍光ピンク5%
羽根基部:クレオス ダークイエロー100%

スミ入れ:
半光沢のラッカー系トップコートを吹き付けて、一部タミヤのエナメルブラックで。
あとはエナメルスモークでウォッシング。
その後、つや消しの水性トップコートを吹き付け。

トップコートは缶スプレー。
他は全て筆塗りです。


以上です。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
3840 3804 12
タグ
HG 1/72 聖戦士ダンバイン オーラバトラー ビルバイン 夜間迷彩 AB祭り 

スレイヴさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com