1/72 オスカル
[全6ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
2011年のWFで購入した、テンボウキッサ様のレジンキットです。
見ての通りの手のひらサイズですが、しっかりしたディテールと金属パーツまでついていて、さっくりと組み上がります。

塗装は、せっかくのミニサイズなので、前からやってみたかったヤドクガエルがモチーフのカラーにしてみました。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1230 1164 16
コメント
>K-WORKSさん よりにもよって、かさばりそうなアイテムがそんなに大量に…。こうなったら天井から吊るしかないですかね。(ork)
たしかに置き場は困りますね。うちもファルケ*2 グリフォン*1 フンメル*2 フレダマ*1の置き場に困ってます。そのくせまだ在庫持ってるし。(K-WORKS)
>K-WORKSさん、自分は逆に最近、大スケールの物を作ってみたいと思っているのですが、収納場所などを考えると頭が重くて踏み出せません…。大きいと時間もかかりそうで…。(ork)
>ポカモトさん、ありがとうございます。手はワリと抜いてしまいました…と言うと聞こえは悪いですが、今回スピート仕上げに挑戦しましたので塗面のタッチがいい感じに残ったような気もします。手抜きバンザイ!(ork)
みなさんすごいなあ。大きいのが好きなのもありますが小スケールは目が痛くてなかなか挑戦できないですががんばっておられて。たまには小スケールも挑戦してみたいですね。(K-WORKS)
上手いなぁ。小さいのに手を抜かず丁寧ですね〜。しかもこの2色迷彩、すっごくカッコイイです。私もこのキット持ってるので、製作時の参考にさせて頂きます。(ポカモト)
> いそじマさん、ありがとうございます。ホントはスーツ系をこの色に塗ってみようかと思ってたのですが、ちょうどタイミングが良かったのです。いつかまた塗るぞ!(ork)
>K-WORKSさん、ありがとうございます。全体を赤黒混ぜた自家製マホガニーで塗ったあと、赤はMrカラー114 RLM23レッドをベースに、ハイライトにはイエローを足したりしつつなじませました。影はちょっと青を入れてみたのですが、こちらは効果なかったようです。(ork)
>nuyaさん ありがとうございます。35のナッツロッカーをいきなりこの色に塗る勇気はないのですが、このサイズだとなんとでもなるのが良いですよ〜。(ork)
そうか…サイズ的にむしろインスパイアされたってことなんですね。素晴らしい!スケールに縛られない姿勢に惚れました。(いそじマ)
カッコいい色ですね。特に赤の色味がいい感じですね。ベース色は何使われてますか?(K-WORKS)
1枚目から新しいカットですね〜w 色味が斬新ですがまとまってます!! ork56さんのセンスには脱帽であります(´∀`)カワユス~☆(inuya)
タグ
マシーネンクリーガー シュトラール Ma.k. 

ork56さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com