1/43 FERRARI F200
[全5ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
2007年 キミ・ライコネン車
タメオ製1/43スケールキット

全体の筋彫りを全て彫り直した以外は、キットストレート組み。
タメオらしく、パーツ精度も成型も素晴らしいキットでした。
空力パーツの多さから全体的な仮組みは必須ですが、大きく手を加える必要も無くパーツが収まるのは助かりました。

…が、見ての通り、空力パーツの塊みたいなマシンなので、組み立てが面倒なキットである事は否定できませんw

塗装はフィニッシャーズカラーのマイカレッドにパールを追加した物を使いましたが、パールカラーは全体的に色が沈んだ画像になりがちなのがちょっと残念。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1993 1903 24
コメント
>藤埼 ヒロさん 異様なスタイルが魅力的なんですけど、組み立て前は形に出来るのか不安でした。(だごれっど)
>おいさまさん 1/43でも手間かかりましたから、これが1/20だったらと思うとぞっとしますw(だごれっど)
> も(きむら)さん この年代のマシンは今回初めて組んでみましたが、予想通り手間かかりましたw(だごれっど)
>ロキさん これでも08年よりはマシ…だとは思いますが、組み立てが面倒なのは確かですねw(だごれっど)
> RIBON-Yさん この頃のF1は規制直前だけに空力パーツてんこ盛りで、ホイールが無いと車に見えないかもですね。(だごれっど)
人型に変形しそうだ(違)赤の発色とヌラリとした光沢で、一種異様な迫力があります。(藤埼 識)
この細かいエアロパーツの集合体みたいなところがかっこいいです。(おいさま)
2007年頃は本当にモデラー泣かせですね。それでも速くて綺麗な仕上げでお見事です。(ロキ)
近年のF1は複雑なデザインですね。このカラーで上から観たらアニメメカかと思いました。F1詳しく無くてスミマセン。でもカッコいいですよ。(RIBON-Y)
タグ
メタルキット F-1 スケールモデル カーモデル タメオ 1/43 フェラーリ F1 

だごれっどさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com