1/144 MS-06R-1A
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
1/144スケールバンダイ製キット

HGUC06Rザクを仕上げてみました。
基本的なフォーマットは先に発売されたザクマリナーの物と同一ですが、さすが最新キットだけに良く出来ています。
外見的に手を入れたのは、モノアイ部分と脛に丸モールドを埋め込んだのみで、本体は限りなくストレート組みに近いです。

武装はキット付属のバズーカの前後に旧MSVキット付属のジャイアントバズの前後を合体させたもの。

元のデザイン上仕方がないのですが、塗装して仕上げる場合はマスキングを繰り返す事になります。
それでも仕上がればご覧の通り良い雰囲気になります。

今回はカッコいい箱絵の雰囲気に似せてチッピング仕上げにしてみました。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2407 2223 28
コメント
>trkさん 金属リングはソフトワイヤ使うと簡単に作れる上に、応用範囲も広いのでおススメですw チッピングはダークグレーはスポンジも併用しています。(だごれっど)
スコープレンズの金属線がコロンブスの卵的なアイディアだと思いました。これはいただきです(笑。チッピングも精密感があって素敵です。自分はスポンジでしかできないので恥ずかしいです。(trk)
>ハムイチさん ありがとうございます、剥げ塗装以外も色々と効果足してみたのでそのお言葉は嬉しいです。(だごれっど)
基本的工作や塗装、剥げ処理とイイ出来ですね〜。(ハムイチ)
>Avisさん 今回はキットの箱絵がカッコ良かったので、そのイメージで塗ってみました。(だごれっど)
ウェザリングがすごくいい感じですね。試作ジャイアントバズーカの作り方、参考になります(Avis)
タグ
プラモデル バンダイ HGUC ザク 1/144 ガンプラ MSV 三浦あずさ im@s架空戦記支援 

だごれっどさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com