1/12 Kawasaki ZX-
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
実に小学生以来のバイク製作でしたので、一杯失敗しましたけどなんとか完成。実作業時間としては2週間弱でした。

塗装
GSIクレオスのMr.カラーを使用。マフラーやスタンドはメッキシルバーNEXTを使用。ライムグリーンは限定で発売されていたタミヤスプレーから色を抜き、エアブラシで塗装しました。
カルトグラフ製デカールは初めてでしたが、割と丈夫ですね(破りましたがw)デカール貼付後にソフト99を重ね塗りして研ぎ出し。
最後はタミヤコンパウンド(細目→仕上げ目)で。

ちょっとした工作
・リアブレーキディスクを厚さ0.4mmくらいまで薄くして、埋まっている穴をピンバイスで開口
・フロント、リアフェンダーをパンストを使用した似非カーボン塗装(ブラックの上からシルバー、色調整えのスモークグレー)
・スプロケの歯を斜めにカット
・マイナスリベットなんて持ってないので虫ピン(0.6mm有頭)で代用

バイク楽しいですね!
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1377 1328 28
コメント
この写真では使用してませんが、あとはolloclipという後付けの3in1レンズ(魚眼、広角、マクロ)もたまに使用します。一眼とかカメラは凝りだすと怖いので手を出さないようにしています。(bassmaniax)
スマホ侮りがたし!(RIBON-Y)
>RIBON-Yさん コメントありがとうございます。実はこれ写真は全部iPhoneなんですよ。Camera+というアプリでフォーカスと露出を調整して撮影しています。先日作った自作撮影ブースで撮影するとそれなりに見られる写真が撮れました(^^)(bassmaniax)
男カワサキを広角レンズで写すとカッコいいですな。(RIBON-Y)
タグ
バイク タミヤ 1/12 Kawasaki カワサキ ZX-RR モトGP 

bassmaniaxさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com