HG ジェスタ
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
HGジェスタをジェスタ・キャノン風に仕上げました、色は自分の好みを適当にチョイス
バックパックはセラヴィー、キャノンはBB戦士のやつです
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1053 1015 12
コメント
エクストリ〜むさん、コメントへのご返事ありがとうございました。確かに可動箇所も多いですしポリキャップも結構多く使われていてパーツの組合せもしやすいですね。狙撃機が目立つ訳にもいかないという事もあるんでしょうがね、緑は自然にも多くて比較目立たない色ですし。(双子辰)
双子辰さん ありがとうございます。セラヴィーのバックパックは意外とギミックを仕込みやすい構造をしてます。ガンダムシリーズだとデュナメス、レオパルド、ブラストインパルス、バスターなどの影響で緑=射撃のイメージがあるんじゃないでしょうか。(エクストリ〜む)
セラヴィーのバックパックの使い方が良いですね、それにしても緑色というと砲戦や狙撃機というイメージがあるのは私だけでしょうか?(双子辰)
タグ
機動戦士ガンダム プラモデル ガンプラ ジェスタ  

エクストリ?む さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com