Ma.K. マシーネン
[全7ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
WAVE 1/20 グスタフ、ケッツァーを使用して、
メルジーネ試作型を製作可能な改造パーツを
2013 7/28 ワンダーフェスティバル 2013【夏】にて配布します。

メルジーネ試作型はマシーネンクリーガー グラフィックスVol.1 の59ページに
記載されている、
シュトラール軍初の間接視認機です。
waveのキットに合わせ、ぎりぎりでバランスが成立するボリュームで仕上げてみました。
妖怪じみた異形なシルエットが魅力的です。
ただし塗装が見るからに「時間がありませんでした」的仕上げなのはご容赦を…

また前回ご好評頂きました、
デコスケ1号、ドーラ、フリードリッヒ 3in1 キットも少量ですが再販いたします。
こちらも合わせてよろしくお願いいたします。

ディーラー:rebuild +(リビルド プラス)
卓番:5-30-04
http://rebuildplus.blog122.fc2.com/

是非遊びに来てください!
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
6969 6699 40
コメント
ツムキ式さま 今回も嬉しいコメントありがとうございます。本音を言うともう少し時間をかけたいのですが、なかなか難しいところですよねー。ちなみにダグラム系は展示のみになります…本当に申し訳ないです。(かえるたろう)
いぬやんさま まいどまいどー。そう言ってもらえると本当にテンションが上がるよ〜。WF展示品の塗装はどうしても、パッと見優先になっちゃうんだよね〜w当日お会いできるのを楽しみにしてます〜。(かえるたろう)
tanoくまさま はじめまして、コメント感謝です。嬉しいお言葉ありがとうございます!試作機って事なのでギリギリなラインを狙って形だしをしてみました〜。ちょっと苦労しましたがそう言って頂けて、報われた気分です。(かえるたろう)
nonkiponさま コメントありがとうございます!そう言って頂けると本当にうれしいです。これも前回会場で背中をお押して下さったnonkiponさんのお陰です。当日はよろしくお願いします!(かえるたろう)
もりおさま まいどどうもですー。ぼく頑張ったよwやはりコレどうみてもモノアイだよねぇw赤系にしようか黒系にしようか悩んだあげく、会場映えを考え赤系にしてみました〜。(かえるたろう)
orkさま まいどコメント感謝です!写真だとなんとなくそれっぽい雰囲気なんだけど、普段の塗装工程を4つ位すっとばしていますw元のデザインが妖怪風だったので、思い切りそっち方面に振ってました〜w(かえるたろう)
いそじマさま まいどまいどどうもです〜。この迷彩スキームは急いでいる時にやるもんぢゃないねぇwおかげでヘロンヘロンですよw当日はコキ使う予定なんで、よろしくお願いします〜。(かえるたろう)
SMDさま はじめまして、コメントありがとうございます!そう言って頂けると、本当に製作した甲斐があったと感じます。次回もお目にとまりましたらヨロシクお願いします!(かえるたろう)
毎回、リビルド+の塗装見本かっこいいっすね。ところでガイドブックにダグラムが載ってるんですが何を出すんでしょう?気になって仕方がない。(ツムキ式)
ぬぉ〜なんとういカッチョさ!(´Д`;)ボリューム感たまらないですね!また1つ購入リストが増えましたよw みなさんおっしゃってますがこれで手抜きの塗りとは・・・さすがです!!m(_ _)m(inuya)
はじめまして。前後のボリュームが凄まじいですね。パイロット以外に子供が一人乗り込んでいそう(笑)。つぎはぎ感のあるボディーラインとあいまっていかにも試作機って雰囲気がよいですね。(tanoくま)
あいかわらず素晴らしい出来栄え!その造形センスがうらやまし?。今までにないヘッドバランスがまたカッコ良い。当日、ガン見させていただきますね。(nonkipon)
マッシブな造形が自分の好みにぴったりなんですが、特にハッチ前のモノアイ(失礼)周りのボリューム感がすごくいいです。お疲れさまでした!!(puttey_moriwo)
これで時間なかったとか言われると涙目ですよ! 正面センサーの伏目がちなところが妖怪っぽくてカッコイイです〜。(ork)
大急ぎで作ってこれですか!勘弁してくださいm(__)m いや?やっぱりかっちょいい!迷彩もホントバッチリ似合ってるし!この形状がかぶせて完成できるなんてホント幸せだす。さすがです!(いそじマ)
兵隊ロボっぽく、洗練されてなくって雰囲気イイですね!素晴らしいセンスだ…。(SMD)
タグ
1/20 ワンフェス Ma.k ワンダーフェスティバル 横山宏 WF2013S マシーネンクリーガー メルジーネ 

かえるたろうさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com