キリコ・キュービ
[全7ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
ガイアノーツから発売されているキリコを塗装しました

写真撮影は猫鯖さん(http://necosaba.com/)
土台の文字盤はゴウライさん(https://twitter.com/GNthunderbolt)に
作成して頂きました。

相談した方が、みんなで塗装がうまくなった方が良いという方なので、自分も何かの参考になればと思い、長いですが手順を記載します。

コンセプトは「傷だらけ」
傷で真っ先に頭に浮かび参考にした塗装はこちら
怪物屋
http://kaibutsuya.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/19-skin-eyes-09.html
店長に相談した際に、
キットの大きさ、キャラクターに合わせた塗装をしないと、ちぐはぐな組み合わせになり違和感を感じるようになるのでそのバランスを気をつけなさい。
とお言葉を頂きました
傷、痣楽しかったのでやり過ぎないよう注意しました

使用した塗料 下記写真参考
1:マゼンダとイエローと調色スティックの先にほんの少しシアン+艶消し剤
2:1で作った色にマゼンダ少量+ホワイトを追加

・目を描きます。ACCEL矢竹さんのやり方を参考にしてます。
 '工程は'同じです。
 http://decotopoco.blogspot.jp/2013/05/f-live_18.html
・目をマスクして1を全体に吹く(肉色)
・2をムラが出来るように吹く(皮膚)
・血が通っていそうなところにエナメル赤を筆先で軽くポンポンと叩くように全体にムラを。痣を作りたい場所にエナメル青でムラを付けます
・2に少し白を足し軽く吹きます
・上二つを何度か繰り返し+艶消しクリア
・目のマスクを取り眉毛とまつ毛を書く
・赤身が足りないところにしゃぶしゃぶのエナメル赤を軽く乗せ調整
・擦り傷は金属片がギリギリかすって行ったとイメージ。エナメル赤を筆で細く書きます。
・立体感を出すために擦り傷の上にラッカークリアを筆でなぞる
・髪の毛のきわからマスキング。
・髪の色は…適当です。そこらにあった青にシアン+白で微調整して吹きました
・エナメル白+青で中間色をドライブラシその後+白してハイライトをドライブラシ
・エナメルフレッシュ+青で血管を書く
・微調整
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1137 1079 24
コメント
>かずきんさん コメントありがとうございます! きっとキリコも喜んでいる・・・はずw もっと細かく書ければいいんですが、文章まとめるの難しいです。(pepgami)
こういった塗装レシピは非常にありがたいです!キリコも喜んでます・・・たぶんww(かずきん)
タグ
キリコ ボトムズ 

pepgamiさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com