1/35 Panzerkampfw
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
13年前の過去作です。もうそんなに経つか。
キヤコンテスト2001 「オールインザボックス部門」にて銀賞をいただいたものです。(アーマーモデリング誌2001年4月号P107掲載)
「箱の中のものだけで完成させなさい」というレギュレーションで、無改造ストレート組みを期待して設置された部門なのですが、
逆手にとって
@パテ使用せずハンダ先端に針取り付けてツィメリットコーティング
A不要パーツ(不使用シュルツェン)から自作プラバン?を作って、それを使い工具止めとか追加する。
B薄々攻撃をくどいぐらいにやる。
と、改造してみた作品です。でも次回以降は箱で紙粘土作って地面付きのビネット化とか、結局高度化してしまった部門でした...
力を入れたのが戦車長です。「勝ったと思ってるな。戦争を教育してやる。」的な感じを込めてみたつもりだったのですが...
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1924 1722 54
コメント
tanoくまさん:見てくださりありがとうございます。独ソ戦の勇士のつもりで製作したので嬉しいです!(誠)
フィギュアのポージングがいいですね!ぐっと顎をひいた睨みを効かせた表情とだらりとたらした左腕から、余裕というか貫禄を感じさせます。(tanoくま)
いや無礼とか全く覚えないから。カトヤさん何をおっしゃる。見てくださりありがとうございます。(誠)
誠さんはキヤコン受賞経験有の方だったんですか??道理で上手い筈だ!今までの御無礼をお許し下さい(-_^)(katoya)
ツムキ式さん:毎度ありがとうございます(笑) マーケーはそういえば最近そういうの作ってないですね。今やってること落ち着いたらやりたいです。(誠)
たにーちょさん:ニラミ効いてますか!! フィギュアが作りたくて作った作品なのでうれしいです。(誠)
戦争を教育されました。戦車長がすごくいい!今度は、マーケー(Ma.K)でフィギュアを絡めたビネットを見てみたい!(ツムキ式)
戦車長のニラミが効いてて、単品だけど情景を想像させるいい作品ですね^^ かっこええな〜(たにーちょ)
タグ
1/35 キヤコン W号 AFV ツィメリットコーティング 戦車 

誠さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com