DD島風(進水?)
[全3ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 最後
説明
ドルパ30に合わせて、なんとか進水。しかし艤装はまだです。
服は某所で入手した物ですが、そのままでは使えませんでした。数カ所を修復。

・紺色部分は全てベロア生地だったので、数秒で色移りします。食用酢とお湯に一昼夜漬けて、最後にお湯洗い。湯が青色に染まったのには恐怖しました。

・電探というかカチューシャは、バンド部分が頭部にしっかり保持できなかったので、「100円ショップで売ってた自転車用のペットボトル保持ホルダー」に着目。ボトルを囲む部分が帯状になっている物を切断したら、DDヘッドにピッタリでした。そこにリボン部分をポリ用接着剤(今はこんな便利な物があるんですねえ…)で接着し、テグスで縫い付けて補強して完成。

・その他、素体に合わない部分は裁縫したり、両面テープで補強しました。

・錨は「蒼い戦線」さんの真鍮製チャームを使用。小さめですが重量があり、髪に下げた時の存在感が素敵です。

・なお、ボディはDDSのM胸にDD3の腕と足を組んでいます。顔は前回記事の通りで、「DDS久遠時有珠のヘッド+DDSメルティのアイ」を選んでいます。


あとは現場で撮影するだけだったのですが、なんと撮影設定を間違えてしまうという初心者的ミス。ピンボケでごめんなさい。(現場で撮影していただいた方々の投稿に期待しています……。)

来春に連装砲を購入したら撮り直します。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1661 1646 10
タグ
ドール 島風 艦隊これくしょん 艦これ ドルフィードリーム DD ぜかまし 

AEさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com