MiG-25 フォックス
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
 半ば伝説となった??発売の経緯を持つハセガワ1/72です。

 1/4に行われたTwitterのタグ企画”プラモタイムトライアル”にて作成したものです。ただし、すべてが24時間以内に終わらず、ロスタイム突入後も私事で時間を喰われてしまい、完成したのがついこの間と言う(笑)。

 古い設計のキットで、筋も凸筋ですが、まあ24時間で掘りなおせるわけも無いのでキットの内容全肯定で製作です。とは言うものの、凸筋はちょっと思いついて、合わせ目消しで消えてしまった部分を伸ばしランナーで凸筋を作り直しています。写真では分かりませんが、伸ばしランナーが些か太すぎたのであまりうまく行きませんでしたが。

 塗装は、すべてを24時間で終わらせる腹積もりだったので、下地兼プレシェードでファレホのブラックプライマーからの、いわゆる”黒立ち上げ”で塗装しています。どうせロスタイム突入したんだから、もうちょっと丁寧に塗ってやれば良かった(笑)。塗装は水性アクリル+アクリジョン、メタリックも水性アクリルを使っています。

 キットと関係ないですが、ベレンコ亡命事件にインスピレーションを受けて、イギリスの作家クレイグ・トーマスが書き上げた小説が、クリント・イーストウッド主演で映画化された『ファイアフォックス』と言う作品です。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1899 1845 14
タグ
1/72 MiG-25 フォックスバット ハセガワ プラモタイムトライアル 

藤埼 識さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com