MG 1/100 ダブルオ
[全6ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
トランザムが終えた瞬間を再現してみましたが、写真では無理みたいです。
基本塗装行いながら、パール塗装をおこなっています。
一枚目の写真みたいに全身が赤く反射するのですが、カメラでは、これが限界です。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
879 856 7
コメント
TYPE20様コメントありがとうございます。TYPE20さんも製作中なんですね。私よりカッコいいの期待してます。パール塗装がGN粒子に見えて良かったです。(とふ狼)
オオッ、とふさんも製作されていたとは・・・実は私も製作中だったりしますw 機体表面にGN粒子が展開してる感じ伝わってきます。(TYPE20)
とふさん、コメントへのご返事ありがとうございました。実際見たままを撮るのって難しいですからね…。(双子辰)
たにーちょ様コメントありがとうございます。そんなに大した事じゃないんですが、一部分のパーツをゲート処理後、即、基本塗装、そのうえからパール塗装を行いました。これをすると、関節等塗装時隠れてしまう部分を塗装できるのですが、パーツごとに色を変えなければならないため、薄め液の使用量が格段に多いです。(とふ狼)
お〜、たしかに反射部分が赤く色づいてますね。カッコいい塗装ですね!基本塗装とパール塗装を並行?? どうやったのかも少し詳しくお願いします<(_ _)>(たにーちょ)
双子辰様コメントありがとうございます。そのイメージでOKです。写真撮影大変でした。もっといいカメラじゃないと駄目なのかな?(とふ狼)
試験時の0.03秒のトランザムがイメージでしょうか?確かに反射している所が赤く光って見えますね。(双子辰)
タグ
パール塗装 機動戦士ガンダム OOガンダム バンダイ ダブルオーガンダムセブンソード 1/100 MG 機動戦士ガンダムOO 

とふ狼さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com