管理者からの御遣い 魏√ 4
[全6ページ]
-1ページ-

 

盗賊団は山の影にひっそり隠れるように立てられていた。

許緒とあった場所から離れてはいなかったが・・・・・かなり分かりづらい所にあった。

近付けば、気取られる可能性があったため、砦からは離れたところに布陣した。

 

 

華琳「許緒。この辺りに他の盗賊団はいるのかしら?」

許緒「いえ。この辺りにはあいつらしかいません。曹操さまが探している盗賊団も多分あいつらだと思います」

華琳「敵の数は把握できている?」

秋蘭「はい。およそ三千との報告がありました」

一刀「此方の兵数は千と少し、約三倍近くあるな。」

桂花「最も連中は、唯の烏合の衆。統率、訓練もされておりません。我々の敵ではないかと

華琳「けれど、策はあるのでしょう? 糧食の件。忘れたとは言わせないわよ」

桂花「無論です。策は既に我が胸の内に」

華琳「説明なさい」

桂花「はっ。まずは曹操様は少数の兵を率いて、砦の前で部隊を展開します。その間に夏侯姉妹の両名は、残りの部隊を率いて後方の崖に待機します。本隊が銅鑼を鳴らし、盛大に攻撃を匂わせれば、誘いに乗った敵は必ず食いつくでしょう。その後曹操様は兵を退き、砦から引き離した所で・・・・」

一刀「両夏侯で背後を突く」

春蘭「ちょっと待って。華琳様を囮にしろと、そういうことか!」

華琳「そうなるわね」

桂花「何か問題でも?」

春蘭「大有りだ!そんなこと華琳様にさせるわけにいかん!」

桂花「だったら、あなたにはもっと有効な策があるの?」

春蘭「烏合の衆なら、正面から叩き潰せば良かろう」

華琳「・・・・・・・」

桂花「・・・・・・・」

一刀「・・・・・猪」

桂花「油断した所に伏兵が現れれば、相手は大きく混乱するわ。混乱した烏合の衆はより倒しやすい。時間と兵を最小限に抑えるには、一番の策だと思うのだけれど?」

春蘭「なら、相手が挑発に乗らなければ!」

一刀「・・・・・春蘭。相手は志を持たず、武を役立てることなく単純な阿呆だぞ。少数部隊で砦の前で陣取れば、自分達よりも弱いと判断し突っ込んでくるぞ。猪の如くね」

春蘭「な、なんだとぉーー!」

華琳「はい、どうどう。春蘭。あなたの負けよ」

春蘭「か、華琳さまぁ〜・・・・・」

華琳「しかし、春蘭の心配も最もよ。その辺りは如何なのかしら?」

桂花「この近辺で拠点になりそうな城の見取り図は既に。あの城も確認済みですので、万が一誘いに乗らなければ、城の内側から攻めます」

 

 

華琳に認めてもらうために全て整えていたな。用意周到なやつだ。

 

 

華琳「なら、この策で行きましょう」

春蘭「華琳様!」

華琳「これだけ勝てる要素が揃っているのに、囮の一つも出来ない様では・・・・・・覇道なんて夢のまた夢よ」

一刀「そうだな。華琳は覇者に成ろうとしている、たかが族如きに潰しても人の頭には残らない」

桂花「ですが、最小限の損失や最高の戦果を挙げれば、天下に曹孟徳ありと示すことができます」

春蘭「ならば、せめて華琳様の護衛として許緒を付けさせてもらう!」

桂花「許緒は貴重な戦力よ。伏兵の戦力が下げるのは好ましくないのだけれども・・・・・・」

一刀「だったら、俺が許緒の代わりに囮部隊に入ろう。許緒は春蘭たちの元に」

許緒「兄ちゃん、大丈夫?」

一刀「俺も武人だ。主を守るぐらいは、やってのける」

桂花「・・・・・分かったわ。囮部隊は曹操様と私、黄飛。伏兵は夏侯惇と夏侯淵、許緒。これでよろしいでしょうか、曹操様」

華琳「それでいきましょう。一刀、私をしっかり守りなさい」

一刀「任せておけ」

春蘭「一刀!貴様、華琳様に何かあったらただでは済まさんぞ!たてになってお守りするのだぞ!」

一刀「分かっている」

 

 

華琳はこっちを見て小さく笑っていた。

 

 

華琳「では作戦を開始する!各員持ち場につけ!」

 

-2ページ-

 

力強いで声で指示を飛ばしていった。

春蘭たちの隊は離れていく。

此方のへ兵数は数えるほどに。

華琳と桂花は自信たっぷりな顔立ちだが・・・・・・まぁ、大丈夫だろ。

 

 

許緒「兄ちゃん」

一刀「ん?許緒か」

季衣「季衣でいいよー。春蘭さまと秋蘭さまも、真名で良いって言ってくれたし」

一刀「そうか・・・・・・だったら、俺も預けておくか。俺の真名は一刀だ。」

季衣「兄ちゃん。頑張ってね」

一刀「あぁ、季衣もな」

桂花「黄飛!早く着なさい。作戦が始められないじゃない」

 

 

戦いの野に、激しい銅鑼の音が響き渡る。

 

 

華琳「・・・・・・・」

 

 

響く・・・・・・・。

 

 

桂花「・・・・・・」

 

 

・・・・・銅鑼の音は、こちらの軍のもの。

だが、咆哮は、城門を開け飛び出してきたのは盗賊団たち。

 

 

一刀「・・・・・・出てきてしまったな」

華琳「・・・・・桂花。これも作戦のうちかしら?」

桂花「いえ・・・・・・流石に想定外です・・・・・」

一刀「作戦が台無しだな・・・・・。あやつら、出陣と間違えたようだな。挑発でも、考えていたのか」

華琳「そうね、大した内容ではないから、次の討伐にでも使うことにするわ」

一刀「ん?、敵がこっちに突っ込んでくるな」

華琳「・・・・・・まあいいわ。ズレが生じたものの、予定通りにするまで。総員、敵の攻撃を適当にいなし、後退するわよ!」

 

-3ページ-

 

兵士「報告!曹操さまが後退しました!」

春蘭「やけに早いな。華琳様の御身に何か!」

秋蘭「いや、隊列に乱れが生じていない、作戦が予想の上を言ったか・・・・・。そういう所だろう」

春蘭「そ、そうか・・・・・」

秋蘭「よく見ろ、姉者。あそこに華琳様が居られる。一刀も桂花も無事のようだぞ」

春蘭「おぉ、よかった。総員、突撃用意!頼むぞ、秋蘭」

秋蘭「応!夏侯淵たい、撃ち方用意!」

春蘭「総員攻撃開始!相手の混乱に呑まれるな!混乱は相手だけにせよ!」

秋蘭「敵中央に、一斉射撃!撃てっ!」

春蘭「暴徒の群れなど、端から叩き潰せ!総員、突撃っ!」

 

-4ページ-

 

兵士「後方の崖より夏侯惇さまの旗と、矢の雨を確認! 奇襲成功しました!」

華琳「流石ね、秋蘭」

一刀「はぁ・・・・春蘭も見習って欲しいものだ・・・・」

華琳「そうね、この隙を突いて、一気に畳み掛けるわよ」

桂花「はっ」

華琳「一刀、あなたの力見せて頂戴」

一刀「あぁ」

華琳「総員反転!数を頼りの盗賊如きに、本物の戦が何かを叩き込んでやりなさい!総員突撃!」

兵士「「「おおおおおぉぉぉ!!!」」」

 

-5ページ-

 

盗賊討伐は、呆気なく終ってしまった。

両夏侯と季衣の伏兵が上手いこといなした。

 

 

桂花「逃げ出す者は逃げ道を無理せず塞ぐな!後方からの追撃がある、放っておけ!」

一刀「相手、可哀想・・・・・」

桂花「正面から受け止めて、噛みつかれるよりマジでしょう」

秋蘭「華琳様、ご無事でしたか」

華琳「ご苦労様、秋蘭。見事な働きよ」

一刀「ん?春蘭どうした?」

桂花「どうせ追撃しだいだろうから、季衣に夏侯惇と追撃に行くよう、指示を出したわ」

 

 

やるな、春蘭の性格を初陣で見抜くか、流石は王佐の才。

よく見ている。

 

 

華琳「桂花も見事な作戦だったわ。負傷者も殆どいない様だし上出来よ」

桂花「あ、ありがとうございます」

華琳「それと・・・・・一刀」

一刀「ん?」

華琳「あなたも、よくやったわ」

一刀「御大将を守るのも臣なる役目、華琳に怪我なく良かったよ」

 

-6ページ-

 

その後、城を落とした春蘭たちが戻ってきた。

 

 

秋蘭「一つ心残りなのは、華琳様が気にかけておられた古書が見つからなかった事だけ」

春蘭「うむ。大変用心の書だな」

一刀「・・・・・・・・太平要術」

華琳「一刀は知っているの?」

一刀「知識としてな・・・・確か、中身はかなり危険なものだったはず」

華琳「良く知っているわね。まぁ、いいわ。代わりに桂花と季衣を手に入れることができたのだから」

一刀「そうか・・・・・。季衣は華琳の臣になったのか」

季衣「うん!それにボクの村も、曹操さまが治めてくれことになったんだ。今度は、ボクが曹操さまを守るんだ」

一刀「ほう。それって」

秋蘭「この辺りを、治めていた州牧が、恐れをなして逃げ出したらしくな。華琳様が州牧の任を引きつぎ、治めることになったのだ」

春蘭「それと季衣には、今回の武功をもって華琳様の新衛隊を任せる事になった」

一刀「そうか、よかったな。季衣」

季衣「これから、よろしくね、兄ちゃん!」

一刀「あぁ」

華琳「さて・・・・・桂花」

桂花「・・・・・はい」

華琳「約束は・・・・・覚えているわよね。私は、お腹が空いているの」

 

 

そう。予想外の事態が起こったんだよな。

兵が多く残ったことと、季衣が大食いだったことで原因で俺達は朝食を食べずにいる。

 

 

華琳「けれど、桂花。あなたの才を此処で潰すことはできないわ。あなたには私の真名を許しましょう」

 

説明
後編
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
3322 2671 13
タグ
真・恋姫†無双 一刀 

ZZさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com