忍ふんどし
説明
「ほんとに皆、こんなの付けてるんですか…?」
「しとるしとる!」
「胸のおっきい人はどうするんですか…?」
「知らんて!」

忍者は状況に応じて様々な褌を着用していたと伝えられているが、
しばしば使用したのは、身体の前面を覆うこの特徴的な形状のものであろう。

この長い褌は、一枚の長い布で、両端に紐が付けられているというもの。
一方を首元で結び、布を股間に通し、後ろから腰の位置で結ぶ。

緩みやすいので用を足すのが容易であった他に、
緊急時はロープとして使用したり、怪我をした際には包帯として使われたという。
また、細かく折りたたんで、水を濾して飲水としたという話もある。

これは忍者特有の装備という訳ではなく、ある程度は認知されている褌の形体の一つであったという。
特殊な装備であればすぐに正体が発覚してしまう為、
現存する褌の中で、最も任務に向いたものが選ばれたと考えるべきであろう。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
3354 3183 60
コメント
むしろ巨乳がつけるべき!鼻血(・┏仝┓・)ブー (O-ZON)
後ろから見れば、そこにあるのは天国(ヴァルハラ)だ!!!(FDP)
タグ
ふんどし あけみほ旅日記 

光野ひかるさんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com