魔法少女リリカルなのはtheSORCIERofZERO〜第7話〜六課へ〜
[全5ページ]
-1ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファイターのイメージは仮面ライダーカブト+仮面ライダーブレイド+仮面ライダー龍騎を混ぜて煮詰めた感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-2ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミッドチルダ某所

 

 

 

 

 

リョウside

 

 

 

「……………と言うことだ」

 

 

 

「そんな、まさか………」

 

 

 

リュウセイからこの世界でのファイターの立場を聞くと、衝撃的なものだった。

リュウセイの話を纏めると、時空管理局は"ファイターは世界を破壊する者"とされていて、いかなる任務中であろうとその任務を放棄して優先的に排除する。

そして自身にリミッターを付けている局員はファイターとの戦闘時にはリミッターを解除しても構わない。

 

 

 

「ファイターは世界を破壊する者………か」

 

 

 

「何故管理局がファイターを目の敵にしているかは分からない、ただ………」

 

 

 

「ただ何だ?」

 

 

 

「管理局はファイターに何かを押し付けて隠していると思う、何かは分からないが」

 

 

 

管理局、一体何を隠しているんだ?

 

 

 

「しかしこれだけ注目されていると動きづらいな、どうすればいい?」

 

 

 

「後は好きに動いてくれていいさ」

 

 

 

リュウセイは背を向けた。

 

 

 

「何処行くんだ?」

 

 

 

「これから野暮用でな、ファイターにならない限り管理局は追ってこない、無闇になるんじゃないぞ」

 

 

 

そう言ってリュウセイは街中に消えていった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-3ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日 ???

 

 

 

 

 

リュウセイside

 

 

 

「おぉ〜〜〜着いた着いた」

 

 

 

俺はある事情で此所、機動六課の前に来ている。

 

 

 

「そいじゃあ早速………」

 

 

 

乗ってきたバイクから降りて建物内に入る。

 

 

 

「すいません、リュウセイ・ナカジマなんですけど、八神課長と面会したいんですが」

 

 

 

「わかりました」

 

 

 

「あと、此所の食堂に行ってもいいですか?朝飯は食べてなくて………」

 

 

 

「わかりました、どうぞ」

 

 

 

受付の許可がおりて早速食堂に向かった。

 

 

 

グゥ〜〜

 

 

 

「腹の虫が鳴くとはこの事か……昼は何すっかなぁ」

 

 

 

「お兄ちゃん?!」

 

 

 

「ん?」

 

 

 

昼食を皿に盛り付けているときに、ふと後ろから懐かしい声が聞こえたので振り返ると……………。

 

 

 

「スバル、」

 

 

 

「お兄ちゃん、なんでいるの此所に?」

 

 

 

「お前んとこの部隊長さんらに挨拶をな」

 

 

 

「スバル、誰なのこの人?」

 

 

 

スバルの後ろからオレンジの髪をした女の子と赤い髪の少年、ピンク色の少女とその回りをクルクル回る小さい竜がいた。

 

 

 

「俺はリュウセイ・ナカジマ、階級は一等空尉、いつも妹が世話になっているな」

 

 

 

「わ、私はティアナ・ランスター二等陸士です!!」

 

 

 

「エリオ・モンディアル三等陸士です!!!」

 

 

 

「キャロ・ル・ルシエ三等陸士です!!!」

 

 

 

「いや、そんなに声張らなくても」

 

 

 

昼から元気だな。

自己紹介が終わった所で昼飯を盛りテーブルへ。

 

 

 

「いただきます、スバル?」

 

 

 

「何?お兄ちゃん?」

 

 

 

「相変わらず凄い量だな」

 

 

 

我が妹ながら流石だなぁと思っていると…………。

 

 

 

「エリオ君…………君も凄いね」

 

 

 

「そう………ですか?」

 

 

 

育ち盛りはいいね、ほんと。

 

 

 

「どうだスバル?此所の生活には慣れたか?」

 

 

 

「うん、朝はトレーニングがあって昼は訓練でハードだけど皆とやっててとてもいい経験になってるよ?」

 

 

 

「後先考えずに突っ込んでばっかなのにか?」

 

 

 

「な、なんのことかな?」

 

 

 

冗談のつもりで言ったが図星かよ。

 

 

 

「もしかしてお前、試験でやらかしたか?」

 

 

 

「……………はい……」

 

 

 

「全くお前は………らしいちゃらしいがなぁ………」

 

 

 

「説教するのはティアナだけでいいよ!!」

 

 

 

「ごめんなティアナ、こんな妹で」

 

 

 

「いえ、もう慣れました」

 

 

 

いつも見てくれて有難い。

本当、アイツに似ている。

 

 

 

「どうしました?」

 

 

 

「何でもない、そろそろ行くわ」

 

 

 

「え?行っちゃうの?」

 

 

 

悲しそうな目で見るな、抱き締めたくなるじゃないか。

 

 

 

「これでも忙しいんだ、これでもライセンス持ちだしな」

 

 

 

「え?リュウセイさんってライセンサーだったんですか?」

 

 

 

「ライセンス?」

 

 

 

「スバル知らないの?」

 

 

 

「うん、お兄ちゃんは管理局で働いているくらいしか…………」

 

 

 

「はぁ〜〜アンタは本当に知らないのね……………ライセンサーは簡単に言うと何処の部隊にも属さない管理局員よ」

 

 

 

「そのライセンサーがお兄ちゃん?」

 

 

 

「そういうことになるわ、そしてライセンスは作戦参加の拒否や単独行動、許可無しで作戦の介入も許されるのよ」

 

 

 

ティアナの説明は分かりやすなぁ〜〜こりゃ楽だわ。

 

 

 

「でもライセンスを持っている人ってどの位いるのかしら?」

 

 

 

「今だとライセンスを持っているのは俺だけだった筈だぜ、確か」

 

 

 

「凄いんだね、お兄ちゃんって」

 

 

 

「凄い…………」

 

 

 

「そろそろ時間だから俺は行くぜ」

 

 

 

そろそろ呼び出される時間だろう、食器を返し食堂を出ようとすると後ろからスバルが俺の右手を掴んだ。

 

 

 

「お兄ちゃん」

 

 

 

「どうした?」

 

 

 

「また、会えるよね?」

 

 

 

「なんだよ、俺が死ぬみたいじゃねぇか」

 

 

 

「だって!!!」

 

 

 

「スバル……」

 

 

 

空いていた左手でスバルの頭を撫でる。

 

 

 

「大丈夫だ、元気に帰ってきてやるよ」

 

 

 

「……………うん……」

 

 

 

スバルは俯きながら右手を放してくれた。

 

 

 

「ティアナ」

 

 

 

「は、はい」

 

 

 

「スバルを頼むな」

 

 

 

ティアナにそう言い残し食堂から出ていった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数分後 部隊長室

 

 

 

 

プシューーーー。

 

 

 

「失礼します」

 

 

 

部隊長室に入るとそこには茶髪サイドポニーの女性と金髪ツインテールの女性、そしてショートカットの部隊長が会議をしていた。

 

 

 

(なるほど、破壊者と乳揉み狸とETERNAL BLAZEか………)

 

 

 

「なんか、変なこと考えていませか?1人は曲名ですし」

 

 

 

「ナンノコトヤラサッパリワカリマセンナァ」

 

 

 

わざとらしく咳をして脱線しないようにし、敬礼をする。

敬語は喋りづらいが仕方がねえ。

 

 

 

「初めまして、リュウセイ・ナカジマ一等空尉です」

 

 

 

「八神はやて二等陸佐です」

 

 

 

「高町なのは一等空尉です」

 

 

 

「フェイト・T・ハラオウン執務官です」

 

 

 

敬礼を解き一人一人握手をする。

三人とも手は柔らかだった。

 

 

 

「立ち話もなんですから座ってください」

 

 

 

「では失礼して」

 

 

 

ソファに腰掛け、少しだけお茶を飲む。

 

 

 

「今回は一体何の用件で?」

 

 

 

「まぁ二つあるんですが………」

 

 

 

ソファから地べたに座り三人に土下座をする。

 

 

 

「妹のスバルをよろしくお願いします!!!!」

 

 

 

「「「えぇぇぇぇぇ!!!!」」」

 

 

 

 

驚かれるのも仕方ないが、だが!!!!

 

 

 

「い、いきなり何をしているんですか!?」

 

 

 

「わ、分かりましたから!!!」

 

 

 

「本当ですか、なら………」

 

 

再びソファに座ると3人は安堵の表情をした。

 

 

 

「これで1つ目の用件は済みました」

 

 

 

「は、はぁ…………」

 

 

 

「そしてもう1つは…………………ファイターについてです」

 

 

 

ファイターという単語を聞いた瞬間、さっきとは変わり緊張感が走る。

 

 

 

「皆さんは管理局で働いている者は聞いたことはありますよね?」

 

 

 

「はい、確か破壊者と聞いています」

 

 

 

「どんな任務でも現れたら優先的に排除しなけなければならないと聞いています」

 

 

 

「そのファイターが現れました」

 

 

 

そう言うとハラオウンと高町は驚きの表情を浮かべ、八神は険しい表情になる。

 

 

 

「そのとき管理局は?」

 

 

 

「近くにガジェットの掃討に向かっていた陸士隊が向かいました、その中に私もいました」

 

 

 

「じゃあ………」

 

 

 

「戦いましたよ、ファイターと………」

 

 

 

「それでどうだったんですか?」

 

 

 

「逃げられました、もう1人ファイターも現れましたし生きて帰ってくるだけでも奇跡でしたよ」

 

 

 

「もう1人…………ファイターが…………」

 

 

 

「本来ファイター情報は別の部隊には言ってはいけませんが特別に…………局員としての最後の足掻きです」

 

 

 

「え?最後ってどういうことですか?」

 

 

 

「実は明日辞めるんですよ、管理局を………いや、辞めさせられると言った方が良いですね」

 

 

 

「どうして…………」

 

 

 

「簡単です…………命令違反をした上にファイターを取り逃がした………ただそれだけです」

 

 

 

それだけ………ただそれだけ………それだけで辞職させられる。

ファイターは一方的に敵視される。

 

 

 

「命令違反?」

 

 

 

「元々の任務はガジェットの掃討です、ガジェットを放置しては被害が広がる、だから…………」

 

 

 

「まさかと思うけど………1人で?」

 

 

 

「えぇ私以外の局員はガジェットの掃討に向かわせました」

 

 

 

「ほんなら1人で二人のファイターを相手にしてたんか………」

 

 

 

本当は1人だけだがな…………。

胸元のポケットからメモリを取り出し目の前に置く。

 

 

 

「詳しいことはこれに入っています、他には流さないという約束をしてくれるなら渡しますが?」

 

 

 

「その前に1つだけ良いですか?」

 

 

 

「なんでしょうか?」

 

 

 

「どうして、私達に情報を?」

 

 

 

「確かに不自然ですよね、だが貴女達にはファイターと戦う前に覚悟を決めなければならない、何が起きようとも揺るがない覚悟を………………」

 

 

 

高町は士郎さんと戦うことになるかもしれない……………。

自分の肉親を討てるのか?

 

 

 

「覚悟なんて出来ています…………」

 

 

 

「…………分かりました、ではこれを差し上げます」

 

 

 

メモリを八神に渡す。

 

 

 

「では私これで、これから退職の準備があるので………そうだ」

 

 

 

「なんでしょうか?」

 

 

 

どうする?聞いておくか?

 

 

 

「いえ、何も……………」

 

 

 

そう言い残し六課を出た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-4ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミッドチルダ 某所

 

 

 

 

 

リョウside

 

 

 

 

 

「これからどうするかな?」

 

 

 

歩いていたら知らない場所に着いてしまった。

 

 

 

「今日は野宿か?」

 

 

 

別に平気だし……寝れるが…………。

 

 

 

「そこのお前」

 

 

 

「ん?」

 

 

 

声を掛けられ振り向くと、赤髪でロン毛のオールバックの俺と同じ位の年齢の男が立っていた。

 

 

 

「なんだ?強盗なら容赦しねぇぞ」

 

 

 

「まぁ違うが、最近身体が鈍っててよぉ、相手をしてくれねぇか?」

 

 

 

「それならジムに行ってくれ、俺はサンドバッグじゃない」

 

 

 

「別にサンドバッグにしたいわけじゃないぜ?俺は戦いたいだけだ、ウルトラマン」

 

 

 

ボンッ!!!!

 

 

 

俺と奴の蹴りがお互いの脇腹に入る。

 

 

 

「チッ!!」

 

 

 

「このっ!!!」

 

 

 

奴の右ストレートを避けて右フックを当てる。

 

 

 

「カハッ!!!」

 

 

 

右フックを喰らった奴は吹き飛び壁に激突する。

 

 

 

「お前、何をした?」

 

 

 

「拳に魔力を付け加えただけだ、それにお前も直撃する前に魔力を流して身体を強化した」

 

 

 

「それでもこの様だがな」

 

 

 

ゼロドライバーを装着しカードをセットする。

 

 

 

(リン、管理局の動きを見ててくれ、最悪ここから脱出する)

 

 

 

《わかった》

 

 

 

「それじゃあ俺は本気でいくぜ」

 

 

 

すると奴の身体は炎に包まれ正体が露になる。

 

 

 

「マグマ星人?」

 

 

 

「俺はマグナ、マグママスター・マグナ!!!」

 

 

 

「set up」

 

 

 

《set up》

 

 

 

ファイターに変身し構える。

 

 

 

「行くぞ、ウルトラマン!!!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-5ページ-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと数日後オリジナル小説のプロローグを出します。

そちらも読んでくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明
マチアソビはとても楽しかったKANNBARUです。
ドコモdストアのブースで特賞が当たりました。
今月末にはテイルズオブフェスティバル2014に2日間行きます。
楽しみで仕方がないです。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1492 1451 1
タグ
ウルトラマンゼロ 魔法少女リリカルなのは 

TEITARAKUさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com