沖縄日和:第68話
-1ページ-
[全1ページ] -1ページ目-
最初 1 最後
説明
両親の仕事の都合で沖縄に移住することになった平あきら。あきらの視点で沖縄の変な日常を紹介する、沖縄版ケンミンshow4コマ。ブログにて連載しています。(http://okibiyo.ti-da.net/ ) ブログの方では沖縄の文化や特産品、珍商品をキャラクター達のコントで紹介しています。よければ見に来てください。読みやすいように1話からのバックナンバーをまとめました→http://okibiyo.ti-da.net/e4111255.html スマホ版http://www.comic-smart.com/0000001_comic_summary.php
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
432 407 6
コメント
スーサンさん>沖縄の場合お墓が大きいので、一族で同じお墓を使います。一族が枝分かれしていくとお墓も増えていくので、昔から続く一族だとあっちこっちにお墓があり、人の入らない山奥にあることも珍しくありません。もちろん整備されているお墓も多いので、その場合は「シーミー」=「お墓の前で一族が宴会をすること」と認識していいです。(しおん)
なんとなく二人の言いたいことがわかるけど、お墓参りをシーミーというんですね!(スーサン)
タグ
オリジナル 4コマ あるある 沖縄 

しおんさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com