1/48 メガサイズ 
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
1/48のでかいザクがようやく仕上がりました。
久しぶりに陸戦モノで、今主流?になっているエイジング処理に
挑んでみました。

工作が終了したら、全体を黒鉄色に銀を多めに添加した色で塗装。
地金色にします。
ヘアスプレーを全体に吹き、その上からタミヤのアクリルカラー
ジャーマングレーを塗装、乾いた端からメラミンスポンジに水を
含ませてエッジを中心にグレーを除去。地金色を出します。
全体の処理が終わったらクリアでコーティング。
又上からヘアスプレーを吹き、次にカモフラージュ色のダークイ
エロー(シロを多めに添加)を同じ手順で塗装。
乾いたらスポンジでエッジと面で塗装が剥がれてそうな部分を剥
がして逝きます。
やってみて思ったのが、地金色はちょっと厚めに塗っておいた方
がよかった。スポンジの剥がし作業で地金色部分も削られてリ
タッチが少しありましたから。

銃砲弾痕を潰れたエアブラシから取り出したニードル等の先で罫
書き針よろしく引っ掻いて付けて行きます。

乾燥地帯のサハラ砂漠が戦域と想定しているので砂の汚れ以外が
付かない所なのでピグメントのガルフウォーと言う色のピグメン
トを使用して砂汚れを全体に掛けます。
剥がれ難い様に全体にフラットクリアを吹いておきます。
古くなった平筆でピグメントをまぶし、擦り付けて行きます。

錆、注意書き等を油性色鉛筆やデカールで付けて行きます。


総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1010 993 9
タグ
1/48 メガサイズ ザク アフリカ戦線仕様 

ハムイチさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com