千鳥格子風迷彩グ
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
何となく、千鳥格子の練習をしてみようと軽い気持ちではじめたのですが、なかなか上手にできず、この有様です(笑)
さすがに今回は途中で飽きちゃいました。フィギュアまでは気合が入ってたんだけどなぁ。なんでかなぁ。とボンヤリ考えています。

さて、今回もアレな出来ですが、ご覧頂けると幸いです。

それでは、よろしくお願いします。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1158 1128 7
コメント
nobuおじさん>ありがとうございます!イイっすよね!60年代!あ、次の柄思いついたです(笑)そして今作は汚しますよー。楽しみ!(頁)
いそじマさん>ありがとうございます!へへっ、次作るヤツはオーソドックスでーす。名付けて「知ってる人には懐かしい迷彩」で行きますので、乞うご期待!(笑)(頁)
同系色を使って模様を描き出すとか、どんだけオシャレなのよ^^ 良い意味で60年代ファッションをイメージさせてくれます。60年代の女性のファッションって好きなんですよねぇ。 ちょっと勿体無いかもしれませんが、この路線の文様塗装でがっつりウェザリングしても面白いかもとか思ってます。(nobuおじ)
相変わらずな頁節ですなー((◎Д◎;)) え?飽きちゃった?ココまで作ってよう言うわ?( ̄∀ ̄;)でもまあれよね、今度はオーソドックスに塗りを楽しんでまたコッチに戻るのも良いよね。一味違う頁節も楽しみです。(いそじマ)
も(きむら)さん>ありがとうございます!典型的な色男なんで、柔らかい表情になっちゃいました(笑)(頁)
MT2さん>ありがとうございます!そうなんですよ!頑張ったのに目立たないんです。半分ぐらい塗って気が付いたんですが、気が付いてないふりをしてました(笑)それが飽きた一因でもあるんです。まあ、模様のアラが隠されて丁度良い塩梅でもありますよね(汗)次回は飽きなようなヤツにしたいと思います(笑)(頁)
お疲れ様です(笑) 頭部カバーの色違いがいいアクセントになっていますね。狙ってたのならアレなんですが、本体の赤模様は明度または色相に差があったほうが楽しめる気がします…とか偉そうにすみません(笑)(MT2)
タグ
グスタフ シュトラール軍 千鳥格子 Ma.k Ma.k. 1/20 

頁さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com