KV17 連装砲戦車(
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
第2回MG的模型戦車道選手権が本誌で発表になったので、こちらに投稿してみます
前作でオリジナルの突撃砲をでっち上げたので今回もと思い、色々妄想している時に流行り出していた連装砲をネタにしてみようと、在庫が溜まっていたKVシリーズを選び、その中でもターレット直径の大きなKV85をベースに製作開始(85の砲塔も製作、以前投稿しました)
以前から溜まったKVシリーズのジャンクパーツや、正統派AFVモデルならまず使うことは無い物等を色々貼り付けそれらしく形成。
サフ&シャドー吹きの後、明るめに混色した緑を塗り、いつもの仕上げ後、多少汚しを入れて完成。

ちなみに搭乗員の元ネタは
シュガーシャ(佐藤輔子) 佐藤 大輔 (源文作品)
ナカーシャ(中村正美)  中村正徳  (源文作品)
マイーシャ(折場舞)   オリヴァー・マイ (MSイグルー)
トリーシャ(鳥居洋子)  トリーシャ・フォスター (悠久幻想曲シリーズ)
エカテリーナ(櫻井絵里香) 直接のネタは無し イメージは弥生(艦これ)

追加
プラウダの母港って青森だったのか・・・(月間戦車道4号参考)
てっきり網走だと思っていたので、乗組員の出身を北海道ばかりに・・・。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2959 2917 15
コメント
)RIBON-Y さん その為に装填手2名・・ですが、元がKV2ですので、多分きついかと・・・。(もんじん)
)かずきん さん  そう来ましたか・・・自分も色々と疲れています、後本誌では横に掲載されていましたね。(もんじん)
交互に装填している間に砲撃を繰り返せば無敵!なんて妄想で作られた戦車。装填手がシンドイ。(RIBON-Y)
どうしてもビックリして目玉が飛び出したおじさんに見えてしまいましたww。疲れているのよ、モルダー(かずきん)
タグ
プラウダ高校 ガールズ&パンツァー イースタンエクスプレス AFV 1/35 模型戦車道選手権 模型戦車道 

もんじんさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com