1/20 MK44 アン
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
2015年6月28日完成
ハセガワ製 MK44(アーリータイプ)です。

マシーネンクリーガーシリーズのキットで、以前2個入りで販売されたものです。ちょうどこの間、フィギュア立像が付属した1個入りのが発売されましたね。

フェイス部分をくりぬいてクリアキャノピーにした他、後頭部のフォルムを変更。足回りを詰めてなるべく重心を下にするようにして、左腕レーザーをキットとは別のものに変更してみました。クリアキャノピーにした分弱そうなので初期タイプということで。

塗装は無難にグレー仕上げ。溶きパテを塗りこんだ後ラッカーをスポンジで叩き塗りしたり、ファレホでニュアンスをつけたり結構乱暴に仕上げております。

ずっしりとした塊感を出したかったのですがいかがでしょうか。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2277 2145 26
コメント
>guriさん、ありがとうー。 ゴロンとした感じがMK44の魅力かなと思いつつ、あちこちを削ってやりましたよ〜!(ork)
塊感がステキです。キャノピー型かっこいいなぁ・・・(guri)
>いそじマさん、ありがとう。窓いいでしょ。マシーネンとロボットバトルを繋ぐミッシングリング的なあたりを狙ったんですよ。言いすぎだ!(ork)
窓あけたのはすごく良いですね!初めてマシーネンの仲間な感じがしたッス。かっこいいッス!しかし最近のオーク氏は切り刻みますな!(いそじマ)
>誠さん、ありがとうございます。臆面もなくマシーネンのパーツを取り付けたりしてみましたよ!(ork)
>guriさん、ありがとうございます。そうなんですよ、なんとかドッシリ感を出そうと結果的に色々と手を入れることになりました!(ork)
ノーマルよりカッコいいです(誠)
キャノピータイプになってたり、重心の低さからのどっしり感がカッコイイですね。各部に手を入れられてるのが効果的に決まってますね。(guri)
>限定さん、ありがとうごさいます。本体のあまりに色味なさに思わずトップ画像の背景をグリーンにしてしまいましたが、これもロッグマックの思し召しだったのかもしれません…!(ork)
渋い色でいいですね?コブのベースにロッグマックを使うあたり愛を感じますw(限定)
タグ
マシーネンクリーガー Ma.k MK44 

ork56さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com