Nieuport 24bis
[全2ページ] -1ページ目-
最初 1 2 最後
説明
RODENの1/72スケール Nieuport 24bisを製作しました。
組みにくいとか聞いていたので覚悟して作り始めたのですが、全然問題なくサクサク組める良いキットでした。デカールも硬いけど発色、定着とも文句無しの品質です。

張り線を張るのは初めてでしたが、0.2mmの真鍮線でヒートンを作りストレッチリギングで張ったら拍子抜けする程簡単に張れてしまいました。次は、もう少しディティールを気にして張ろうかと思います。

WW1の飛行機は小さいので完成しても場所を取らないし、飾っておいても可愛いので良いですね!
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1171 1127 30
コメント
ikasaさん お褒めいただき恐縮です。張線は省略しようかと何度も考えたのですが、やはり張って良かったです。カウルの銀色もお気に入りなので、そうおっしゃっていただけて幸いです。スケール感よりも、小さくて綺麗なオブジェを作れたら良いなっていつも思っております。(荻窪太郎)
真鶴あさみさん コメントありがとうございます。日本で複葉機が不人気なのは、やはり日本製の複葉機に参戦の機会が少なかったからでしょうか。おかげで大半のキットは輸入物で、機体の魅力と共に異国情緒も味わえて楽しい制作となります。(荻窪太郎)
貼線が決まっていてカッコいいですね。カウリングの銀色も綺麗です。(ikasa)
綺麗な完成品、いいですね。日本ではあまり複葉機は人気がないようですが(葉巻型F1などもですね)、独特の雰囲気があって素敵なのです。(真鶴あさみ)
タグ
スケールモデル 複葉機 飛行機 フランス機 ローデン 1/72 

ひまわり3号さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com