1/72 F-14D TOMCA
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
2015年8月31日完成
MG誌付属のファインモールド製マガジンキット
GRUMMAN F-14D TOMCATです。

SA誌付属のウェポンセットに、別売りパイロットにデカール。ファインモールド製のシートベルトを使ってます。いいお客さんでしょ。しかも一部はハセガワの旧版キットのデカールも使っております。

結果、機体はD型、マーキングはA型B型まぜこぜになっておりますが、ロービジロジャーズにしたかったんだからしょうがないし、98%くらいの人は気にしないんじゃないでしょうか。適当ですみません。

キットは、各所のハッチを開いて作れる贅沢仕様なので、せっかくなのでフルオープンで作ります。中身をちまちまと塗り分けると良い感じですが、完成すると持つところがないのには参りました。

そして資料などを見ながら海軍機らしく表面をギトギトに汚していきます。基本塗装はラッカー、スミ入れはタミヤエナメル、汚しなどはファレホカラーを使っています。

色々賛否のある販売方法ではありますが、キッチリカッチリした組み心地でカッコ良いトムが出来上がるのは、やっぱり嬉しいですね。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
4033 3812 70
コメント
>nobuおじさん、ありがとうございます〜。ハッチを開けたら整備車両とかも欲しくなったんですよね。雨で撮影できない週末があったので、追加で組み立ててしまいました。(ork)
相変わらず、見せ方が抜群ですね?。いやもうカッチョイイ。(nobuおじ)
>Taichiさん、ありがとう〜。撮影用の地面を作ったので、これでいつでも野外にGOですよ!(ork)
素晴らしいですな?。ひとりスケビ状態ではないですか!トムの完成度は言うに及ばず脇役やベースもスケール感を損なってないのがいいですね(Taichi)
>パテさん、ありがとうございます! なにげに小物をいろいろ用意したりして、意外とマメでしょ!(ork)
>限定さん、ありがとうございます! 早起きして撮影したかいがありました。自分も生きてるうちに32の現用機を作りたいと思っておりますが…置き場所確保が大問題ですね!(ork)
>真鶴さん、コメントありがとうございます。実機の写真を見てみると、特にグレーのロービジ機体はかなり汚れていたりするんですよ。空母甲板で潮風にさらされたりするからですかね。(ork)
ものすごく素敵ざます。(puttey_moriwo)
いい雰囲気ですね?自然光撮影がいいっすね。ロービジは汚しが映えるなぁ!!F-14は生きてるうちに一度は作りたい・・(限定)
F-14ブームなんですかね〜。細かくてカッコいいのです。リアルっていえばリアルだけど、ちょっとウェザリングしすぎな気も…こんなもん? パネル断面の赤が生っぽいので、少しはずした色にするといいかも…。(真鶴あさみ)
>いそじマさん、ありがとう〜。できることはなるべくみんなやろうと頑張りましたよ。しかしこれ家の中でも持ち運び困るのに、外に持っていける気しないね…。専用箱作れば大丈夫かな?(ork)
>えぬせさん、ありがとう〜。そんなこと言ってたら一生完成しないから、作るなら今日からですよ。ほら、いますぐ!(ork)
>HALさん、ありがとうございます。ファインモールドの挑戦かナ? と思って頑張ってオープン仕様にしてみました。マジで持つ所なくて困ってます!(ork)
オレ様の欲しいトムを作るのだ!はトムを作る上で一番のモチベだよね!このF14も思いがギッシリ詰まってて良い!カッチョイイ!しかしこりゃまた移動の大変なの作っちまったな?(´Д`)そのうち見せてね…。(いそじマ)
かっちょいいなーちくしよー!手脂でギトギトしにて差し上げます!この作品みてボクもトムキャのモチベーションあげるぞー!まだつくらないけど!(えぬせ)
フルオープンいきましたか、いつもながら素晴らしい仕上がりです。ワタシもF-14に強い思い入れはないので架空マーキングを考えていました。D型でドクロも全然アリだと思いますよ。(HAL)
タグ
TOMCAT 1/72 ファインモールド マガジンキット 

ork56さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com