Fw190 A-8/R2
[全6ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
タミヤ製、1/48。2014年の夏頃完成。
塗装はラッカー筆塗り、タミヤエナメルでスミ入れ、
ウェザリングマスターの黒や茶色を擦り付けました。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2027 1949 30
コメント
とふさん 1/72より1/48のほうが筆塗り迷彩やりやすかった気がします。使ってる筆がたまたま合ってたのかもですが。。。またチャレンジしてみたいです。(araplamo)
げんぶさん ありがとうございます。恐縮です。(araplamo)
真鶴あさみさん スピナーのぐるぐるは付属のデカールを貼りました。フィット感はさすがタミヤってカンジです。(araplamo)
HALさん プラモ名人HALさんにそんなふうに言ってもらえるなんて!感激っす。(araplamo)
迷彩がすごいですね!筆塗りでここまでできるとは、さすがですね。(とふ狼)
ドイツ機は迷彩がカッコいいですよね。迫力があるのです。ちゃんとパイロットがいるのも良いことなのです。あ〜ぐるぐるすぴなーは大変だったのでは?(真鶴あさみ)
しばらく画像に見とれてしまいました。迷彩も実感あふれる汚しも見事のひとことに尽きます。実物が見てみたい。(HAL)
タグ
Fw190 1/48 筆塗り タミヤ 

araplamoさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com