石辟邪
説明
古典ものの割には、衣装の設定が(笑)。
タイトルの石辟邪は古代中国で作られていた魔よけの獅子像のことです。

日本画用のどうさ液を水彩に混ぜたら、滲まないためアニメのような色合いになりました。普段、オックスゴールを使わなくても滲んでいるし、色がはっきりしないので新鮮というか変な感じもしました。

投稿にあたって、一部削除した状態に致しました(オリジナルと2次作が混ざっていますので)。
サイトではしていないものを公開しています。

画材 水彩絵の具
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
815 779 2
タグ
古代 石像 男性 着物 民族衣装 中国 日本 ファンタジー 水彩 アナログ 

漆黒猫さんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com