X-29 または F-29
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
ハセガワ1/72キットです。

実機は実験機ですが、機首左側面にランナー削り出しのバルカンを追加。
他キットから武装と増槽を流用して装備。
手持ちのデカールで実戦配備してみました。
長年積んで温めていたネタなのでようやく完成してすごい達成感です。

『蒼き流星SPTレイズナー』に登場する「アメリカ軍戦闘機」がまさにこれなのですが覚えている方がいると嬉しいですね。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2059 1949 43
コメント
>うめ★ぷりんさん ありがとうございます。レイズナーの劇中では1996年の米軍基地には配備されていたんですけどねぇ(笑)。まぁ夢はいくらでも見ましょうよ。(HAL)
カッコいいです!! この機体が実戦配備されてたら、F16の後継みたいになって、日本のF2も前進翼なってたりしたのかなあ…なんて高校時代妄想してました……(笑) (うめ★ぷりん)
>RIBON - Yさん やっぱりエリア88はメジャーですね。でもあの色だけは嫌だったのでこうなりました。 (HAL)
実戦配備されたらこんな感じになるんでしょうねえ。エリア88を思い出しました。(RIBON-Y)
タグ
1/72 ハセガワ アメリカ 戦闘機 実験機 前進翼 レイズナー 

HALさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com