ACオラクル 最
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
コトブキヤさんのACVIシリーズより、ACオラクルを最終決戦仕様で二個目の製作を行いました。

最終決戦仕様はキットの武装から変更されており、背後の連装グレネード
キャノンを自作する必要が生じます。プラ材を使ってこれを再現しました。

右手のリニアライフルの形状がシックリ来ず、キットベースで改造して
持たせようと考えていましたが・・・気付けばほぼ自作品になっていました。

左腕のレーザーブレード、月光剣も同じような理由でゲーム内CGの雰囲気に
近付けた結果、こちらもプラ材の塊になってしまいました。

AC本体も部位単体で見るとおかしくないのですが、組み上げてみると頭部が
肩より下に位置し過ぎていて人体のバランスから外れてしまっています。
これを解消すべく、腹部を上下に延長し、首を自作し、肩の取り付け角度等を
変更する事でヒーロー体型を目指しました。

カラーリングは前回作ったオラクルとは雰囲気を変える為に、メタリック系に
変更して配色を変えています。

これでラストレイヴンに登場する最終決戦仕様のラスボスAC三体を
コンプする事が出来ました。
まだまだ魅力的なACが沢山有るので、今後も作り続けて行きたいですね。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
5547 5445 38
コメント
>無人戦闘機さん コメントありがとうございます。仰る通りヒケやエッジのメクレが多くて整面工程にはかなり時間が掛かります。その分仕上がりが期待出来る程のポテンシャルが備わっていますので、丁寧に工作する事と妥協点のハードルを上げる事を目標にしていたりします。(マッド・マイク・ホイ)
ACVIのキットって、もっと面がダルっとしてあんまり品質良くない筈なのに、アップでも違和感ないぐらいパキッとエッジが立ってるのがすばらしいです。キット化されてる武器も作り直してるし、ぱっと見以上に手間がかかってますね。(萬屋 直人)
タグ
アーマードコア アーマード・コア コトブキヤ ACVI 

マッド・マイク・ホイさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com