近況 @60分で描く
説明
少しゲームの情報が出てきましたね どちらも面白そうです
十年以上離れていましたがサン&ムーンで登場するモクローを見て興味が湧いてきました 草系の鳥 嘗てフシギダネ・チコリータ・ピジョンをレベルアップして楽しんでいたので これは買いかもしれません
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
343 337 2
コメント
FUJIさん、コメントへのご返事ありがとうございました。確かに、基本的な所はともかく初代とはかなり変わりましたね…一部のポケモンや技はタイプが変わっていたり新タイプで相性が変わっていたり…先日バーチャルコンソールで初代をプレイしたら逆に戸惑ってしまいまして。それでもそれぞれのシリーズごとの楽しみ方があるのがポケモンシリーズの醍醐味ですね、もちろん他のゲームにも言える事ですが。(双子辰)
双子辰 さん 十数年のブランクは大きく 初期の151匹の絵を見ても名前すら思い出せないポケモンが多いです まして属性や技は忘却の彼方へ 全く新しいゲームをプレイするつもり買ってみようかなぁと思っているところです(FUJI)
御三家としてはリザードン以来の飛行要員になりますかね、ただXYの様な人型に近い進化という可能性も捨てきれないのが…。しかしパッケージを飾る伝説のポケモンの姿と名前も開示されましたがサンの方のソルガレオがゾイドのムラサメライガーとかに見えてしょうがない…。(双子辰)
タグ
ポケットモンスター 妖怪ウォッチ 

FUJIさんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com