噂のXP(EX9)
[全11ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
今回のゲストキャラはHN:ちやま満腹堂青猫さんからお借りしました、オリジナルMSのズム・ジオングさんです。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1001 968 1
コメント
レコンギスタや∀にも宇宙世紀の機体を思わせる機体結構いますしね、XとかSEEDとか他のシリーズにも言えますが。武者の方もですがその辺り結構曖昧ですよね、それでは今回はこの辺りで、何度もご返事頂きありがとうございました。(双子辰)
ガイア・ギアの機体にも宇宙世紀と型番が被ってるのがいたりしますからね、まあこの辺は2次創作みたいなものですが。SDガンダムは騎士ジオングがモンスタージオングに変身したりしますし、分類不能な生物に対する便宜上の呼び方なのかもしれません。復活したMS族は名前の前にファントムと付いたりしますね。(めいくう@休止中)
一部MS族なんだかモンスターなんだか曖昧な面々もいますしね、中には何かに取り憑かれたり、一旦死んで復活したらモンスターになったってのもいますし。(双子辰)
設計自体はされてても技術などの都合で製造は後年になるとかありますしね、ギラドーガも原型自体はアクシズ時代にはあったらしいですし、そして改めて調べたらサイコギラドーガって完全にグレートジオングと型式番号が一致という…。(双子辰)
他にもスダ・ドアカワールドにはジオン族や獣人族なんかもいるようですが、分類方法が判然としなくて曖昧な部分が多いみたいですね。(めいくう@休止中)
少し調べましたが、MSN-03というのは俗に言うトミノメモに描かれたジオングのバリエーションみたいですね。そもそもコイツがヤクトドーガと同じ型番でグレートジオングはその発展型という事なのでしょう。とするとグレートジオングは早ければZ以前の時代に開発されたと考えていいのかもしれませんね。(めいくう@休止中)
キッカとかヒイロみたいな感じですか、そういえば妖精と書いてエルフと読む妖精ジムスナイパーっていましたが彼は結局ユニオン族なのか妖精なのか…他にも侍従騎士ウーンドウォートがルーンシフター族とか未だにユニオン族なのかわからない方々も多いですけど。(双子辰)
一応オリジナルの機体でも型式番号とかでだいたいの予想は出来ますが、ただグレートジオングの型式番号MSN-03-2って末尾の2はともかくヤクトドーガと被ってるんですよね、まあ別々の部所で同時にとか複数のプランがあったとかで型式番号が被るのはあるので関係ないかもしれませんが。(双子辰)
ターンXぐらいになれば普通に出来るんですけどね。グレートジオングはどうなんでしょうねぇ?Gジェネオリジナルは製造年代とか分からないのも多いのでなんとも言えませんが。ターンエーが妖精族でデルタが天使族ってのは騎士ガンダムシリーズのオマージュなんですよね、ガンダムっぽい仮面を着けるのもその辺から来ています。(めいくう@休止中)
重力下でのファンネルやビット類の扱いというのも難しい物ですが…そういう意味ではレジェンドガンダムの装着時では固定火器として使えるは解決案の一つですね。ターンエーというと人というより妖精的な立ち位置のイメージがありますしね、デルタさんの方も光の翼で飛んだりマスクを被って戦闘力強化とかしちゃいますが。(双子辰)
確かにミノクラが搭載されていれば重力下での運用も可能でしょうね、またガンダム以上の自律プログラムがあれば無人運転も出来るでしょうし、ハロなどと同程度のAIが搭載されていれば簡単な会話も可能でしょう。ターンエーは当初小さい方が可愛らしいかなと思って描いてたのですがなんかどんどんデカくなりましたね(笑)、一応今でもデルタよりは少し小さいですが。 (めいくう@休止中)
めいくう さん、コメントへのご返事ありがとうございました。まあ各パーツにVガンダム辺りの機体の様なミノフスキークラフト積んでれば不可能では…確かグレートジオングは地上でも使えた筈ですし。そういえば以前の4コマの頃のターンエーはもう少し小さかった様な…前には出た分身ターンエーくらい?(双子辰)
双子辰さんコメントありがとうございます。ついでに言うとジオングなのに地上で分離攻撃を行ってるというのもありますね(不可能とは断言できませんが)。ターンAがサイズ可変なのは割と前からで小さい時は妖精サイズまで縮みます、まあ半分以上はウルトラマンネタなのですが…。(めいくう@休止中)
意思ありでコクピットもあるとは聖騎兵の様なキャラですね、こちらは本人の意思に関係なく操縦されると動いちゃうみたいですが。しかしターンエー…巨大化までするとは、まあナノマシン搭載という時点で大抵の事はなんでもありな気もしますが。(双子辰)
タグ
MS少女 ガンダム ジオング ウルトラマン 

めいくうさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com